QLOOKアクセス解析


管理人からのメッセージ
3−C

田中芳樹&ファンへの告知状(3)


前のページへ このコンテンツの
全一覧ページへ
次のページへ

No. 671
あらためて、はじめまして。
ますみ 2000/3/02 02:23:18
 過去ログ、やっと読み終えました。
 なかなか、読み応えがありました。ちょっとはしょっちゃった部分もあるけど(笑)

 私と田中作品の出会いは、高校生の時です。ちょうどTVで銀英伝のアニメをやっていて(深夜枠のではなく、アニメだいすき!っていう番組内で)そこで「原作:田中芳樹」というのを知りました。それ以来、中国モノ以外はほとんど読んだと思います。
 ここに来るまで、私は田中作品…主に創竜伝…の矛盾にはほとんど気がつきませんでした。私にとって最近の田中作品は、流して読める「軽い」読み物だったもので。
 でも、この掲示板の主旨には全面的に賛成です。
 確かに、言われてみればそうですよね。今まであまり深く考えませんでしたけど、田中作品が売れているということを考えると、やはりこのまま放置するのは看過出来ない気がします。

 実を言うと、ここを知ったのはニフのらいとすたっふフォーラムでなんですよ。一般の会員さんがこちらを紹介なさっていたもので。その方はどちらかといえばこのサイトに好意的だったので、ちょっと興味もあってここに来て見たんですけどね(笑)
 でも、らいとすたっふ側は去年の9月ごろにこのサイトのことを知ったらしく、紹介した方への対応はかなり冷たかったです(笑)「嫌なら読まなきゃいいだろ」ってな具合に。

 それにしても、ログを読んでいて思ったのですが、最近はだんだん本来の主旨とは少しそれているような気がします。『「田中芳樹を撃つ!」じゃなくて「創竜伝を撃つ!」にしたらどうか』といわれてしまうのも仕方がないと思います。
 だってそれもそのはず、もう1年半以上もやっているんですから、論ずるところはもう出尽くしてますよね。それに対する管理人さんの意見ももう過去ログのほうに出ていますし。(だから最近発言の数が減ってきているのでは?)これ以上議論をするとしたら、どうしても『重箱の隅をつつく』になってしまうでしょう。
 別にそれが悪いとは思いません。主旨からそれることで本来管理人さんが言いたいことが変化してしまうわけではないと思いますから。それに、そういう「余談」にも主旨に通ずる部分があるわけで。文字だけを読むんじゃなくて論旨を読めれば、そんなに気になることではないと思います。


No. 674
Re: あらためて、はじめまして。
本ページ管理人 2000/3/02 06:54:38
 あらためまして、こんにちは。
 過去ログ読破、お疲れさまでした。


>  実を言うと、ここを知ったのはニフのらいとすたっふフォーラムでなんですよ。一般の会員さんがこちらを紹介なさっていたもので。その方はどちらかといえばこのサイトに好意的だったので、ちょっと興味もあってここに来て見たんですけどね(笑)
>  でも、らいとすたっふ側は去年の9月ごろにこのサイトのことを知ったらしく、紹介した方への対応はかなり冷たかったです(笑)「嫌なら読まなきゃいいだろ」ってな具合に。

 かなり見てみたかったですね、そのフォーラム。ニフのIDを持っていないことが悔やまれる(笑)。
 それにしても、らいとすたっふがこのサイトを知っているということを確認できたのは興味深いですね。
 言いたいことはないでもありませんが、そのフォーラムは見ていませんので、現場の雰囲気が判らない状態での発言はやめておきますか。
 それから紹介してくれた方、ありがとうございました。

>  それにしても、ログを読んでいて思ったのですが、最近はだんだん本来の主旨とは少しそれているような気がします。『「田中芳樹を撃つ!」じゃなくて「創竜伝を撃つ!」にしたらどうか』といわれてしまうのも仕方がないと思います。
>  だってそれもそのはず、もう1年半以上もやっているんですから、論ずるところはもう出尽くしてますよね。それに対する管理人さんの意見ももう過去ログのほうに出ていますし。(だから最近発言の数が減ってきているのでは?)これ以上議論をするとしたら、どうしても『重箱の隅をつつく』になってしまうでしょう。
>  別にそれが悪いとは思いません。主旨からそれることで本来管理人さんが言いたいことが変化してしまうわけではないと思いますから。それに、そういう「余談」にも主旨に通ずる部分があるわけで。文字だけを読むんじゃなくて論旨を読めれば、そんなに気になることではないと思います。

 別にファンサイトではないので、発言数の減少に関しては特に悲観してはいませんし、それはそれで問題ないことだと思っています。おっしゃられるとおりですね。


No. 676
らいとすたっふフォーラム&創竜伝12巻
小村損三郎 2000/3/02 23:09:49

> >  実を言うと、ここを知ったのはニフのらいとすたっふフォーラムでなんですよ。一般の会員さんがこちらを紹介なさっていたもので。その方はどちらかといえばこのサイトに好意的だったので、ちょっと興味もあってここに来て見たんですけどね(笑)
> >  でも、らいとすたっふ側は去年の9月ごろにこのサイトのことを知ったらしく、紹介した方への対応はかなり冷たかったです(笑)「嫌なら読まなきゃいいだろ」ってな具合に。
>
>  かなり見てみたかったですね、そのフォーラム。ニフのIDを持っていないことが悔やまれる(笑)。

「田中芳樹公式ガイドブック」にも紹介されているフォーラムですね。
らいとすたっふ代表の安達さんという方が主催している。
以前にほんのちょっと見たんですが最近はご無沙汰だった。
あらためて覗いてきたのですが…。

>  それにしても、らいとすたっふがこのサイトを知っているということを確認できたのは興味深いですね。
>  言いたいことはないでもありませんが、そのフォーラムは見ていませんので、現場の雰囲気が判らない状態での発言はやめておきますか。

まあ、『田中芳樹&横山信義のファンサイト』ということで両者の作品について感想等をのんびりと語り合う、という雰囲気の所です。
あんまり熱い議論とかはやってなさそう。
横山信義氏ご本人も結構書込みしてますね。

あと、田中氏・横山氏に関する結構貴重な情報が色々提示されています。

「私設フォーラム」とのことなのであんまり立ち入った内容紹介は控えさせていただきますm(_ _)m。
でも、このサイトを紹介する書き込みには安達氏以外レスがついてなかった(^^;)。
(でも、「『田中芳樹を撃つ!』というタイトルはあまりに攻撃的」って・・・、じゃあ創竜伝の評論は「あまりに攻撃的」じゃないのか(^^;;)。)


> >  それにしても、ログを読んでいて思ったのですが、最近はだんだん本来の主旨とは少しそれているような気がします。『「田中芳樹を撃つ!」じゃなくて「創竜伝を撃つ!」にしたらどうか』といわれてしまうのも仕方がないと思います。
> >  だってそれもそのはず、もう1年半以上もやっているんですから、論ずるところはもう出尽くしてますよね。それに対する管理人さんの意見ももう過去ログのほうに出ていますし。(だから最近発言の数が減ってきているのでは?)これ以上議論をするとしたら、どうしても『重箱の隅をつつく』になってしまうでしょう。
> >  別にそれが悪いとは思いません。主旨からそれることで本来管理人さんが言いたいことが変化してしまうわけではないと思いますから。それに、そういう「余談」にも主旨に通ずる部分があるわけで。文字だけを読むんじゃなくて論旨を読めれば、そんなに気になることではないと思います。
>
>  別にファンサイトではないので、発言数の減少に関しては特に悲観してはいませんし、それはそれで問題ないことだと思っています。おっしゃられるとおりですね。

このサイトのお蔭で、過去さんざん自分の中で燻っていた「田中芳樹の論に対して言いたいこと」の数々はあらかた言い尽くしてしまいまして…。
まあ、管理人さんのおっしゃる通り批判が目的化するのも良くないと思いますし。
ここらで、現在鋭意執筆中だという創竜伝12巻が出てくれれば又肴になるでしょうか(^^;;:)。

只、時節柄次巻は警察の不祥事ネタが大半を占めるような気がしますね。
正直な話、この件に関してはどれだけボロクソに書かれても仕方ないでしょう。
反論&弁護の余地絶無。

『国民の歴史』とかとのからみで「つくる会」ネタもありかも。(11巻に「自賛主義史観研究会」というのが名前だけ登場してます。)
反撃されると厄介なので小林よしのりへの直接攻撃は避けると思いますが。

しかし次回のネタ予想なんて、俺はひょっとして創竜伝ファンになってしまったんだろうか(^^;;)。
なんだかんだ言いつつ全巻新刊で買ってるしなー(爆)。
ま、けなし代、ってことで(爆死)。


No. 681
Re: らいとすたっふフォーラム&創竜伝12巻
本ページ管理人 2000/3/03 20:29:44
 うーむ、やはり見てみたかったですな>らいとすたっふフォーラム


> 只、時節柄次巻は警察の不祥事ネタが大半を占めるような気がしますね。
> 正直な話、この件に関してはどれだけボロクソに書かれても仕方ないでしょう。
> 反論&弁護の余地絶無。

 警察ものに関してはいまや薬師寺シリーズの方がふさわしいような気もしますが…
 それにしても、あまりに稚拙でしたね、警察。ただ、おそらく田中芳樹がしそうな警察批判とは方向性が違うように思えます。


> しかし次回のネタ予想なんて、俺はひょっとして創竜伝ファンになってしまったんだろうか(^^;;)。
> なんだかんだ言いつつ全巻新刊で買ってるしなー(爆)。
> ま、けなし代、ってことで(爆死)。

 ちょっと話がずれるかも知れないですが、もし、アメリカの大統領選でマケイン氏が大統領になった場合、「お前が戦場に行け」理論は決定的に破綻しますね(ブッシュ(父)氏の時に既に破綻していたけど、今度はもっと判りやすいですね)。
 というか、エアフォースワンやインディペンデンス・デイでのアメリカ人が求めるヒーロー像を見れば、それ以前に判りそうなモノですけど(問題点は充分あるのですが、それは田中理論と別のところですよね)


No. 686
あくまで噂(東スポ的に読みましょう)!
宣和堂 2000/3/04 02:00:04
ども、半年ぶりの書き込みになります。宣和堂であります。

で、石井様曰く…
>うーむ、やはり見てみたかったですな>らいとすたっふフォーラム

 自分も見てみたかったなぁ…。自分もニフティーのID持ってないしなぁ…。でも、ココの主催者の安達某と言う人物、とあるファンサイトで書き込んだときに、レスをくれたのですが、非常に印象悪かったです。
 まあ、中国モノに関しては、田中センセも相当突っ込みどころのある人で…でも、めげずにがんばってくださいネと言う書き込みがあったので、自分もそうだそうだ、専門家(中国史の関係者と中国文学の関係者)にも評判悪いぞ!と書き込んだところ、安達某氏がやってきて、小説家と専門家では目指すところが違うかなんか頓珍漢な書き込みされたあげく、田中はめげてませんだか訳の分からない言葉で返答されました。
 それまでは和やかに進んでいたスレッドも急に暗雲が立ちこめ、史学科に在籍する学生まで安達某に肩入れする始末…。ちょっと自分の掲示板で意見を求めてしまうほど、衝撃的でしたね。まあ、あの雰囲気から察するにあらかじめ私の家頁をよく知っていて、快く思ってなかったようですね(田中芳樹ガイドブックでも自分の頁参照したような箇所があったし…)。
 その後、掲示板自体、いったん閉鎖したのでログはもう残ってないですが…。そのあと、その頁の別の掲示板で銀英伝のアニメのスタッフと悶着起こして(コレも傍目にはひどい話でした。銀英伝の声優とメカ…というよく分からない本、らいとすたっふ側がアニメスタッフの確認を受けないで作っちゃったみたいですね…。戦艦のデーターとかアニメの設定とは違うようです。しかも、安達某がそれを知ったのが出版直前…。アニメ側のお偉い様には話は通したモノの、この事実を公言はしなかったようです。まあ、コレに関してはさすがに謝ってましたが、多分反省してないでしょうね)、最近は「ROMに徹する」とか言って尻尾巻いちゃいました。

 どうも、田中芳樹本人に関する話では、印象がよかったと言う話をよく聞きます。中国モノに関する限りは指摘を真摯に受け入れる態度はあるようには聞いてます(だから恥ずかしくて『隋唐演義』の再版はなやらないようです)。まあ、ココでよく議論になるようなことについてはよく分かりません。ただ、世間に出てるのが、ああいう文章(たとえば『チャイナイリュージョン』の対談とか…)では、誤解されるのも仕方ないと思うんですけど…。

 ただ、ファンサイトの方に聞いても、“らいとすたっふ”はかなり頭をひねるような御仁がいるらしく、ちょっと…鼻つまみなのかなぁ…(風説なので信じないように)。
 風の噂では、矢追系の(最初はこう思ってた)ファンサイト家頁に「著作権侵害のおそれがある、法的措置も辞さない」と言うメールがやってきたとも言います(あくまで噂、信じないように)。結局、閉鎖に追い込まれたとか…。なら、自分の所にも、この頁にも来てイイと思いますが…。少なくとも自分の所にはそんなメールは来てないですね。運命の文章は相当引用してますが…(表紙の画像については他の関係者からOK貰ってる)。
 と、いずれも自分が人から聞いた話なので、どれほど信憑性があるのかは分かりませんが、“らいとすたっふ”はかなりやばいようです。田中芳樹よりも相当質が悪い印象があります。まあ、論理的思考の出来る人たちではないと自分は思っていますが…どうでしょうね…。なんか著作権についてメールしようとしてたんですが、コレはやめました。小うるさいこといわれて、削除されそうですし…。
 まさか本当にああいう狂信的な人達がいるとは思いませんでした。都合のいい事実しか見ない人は多いのだなぁ…と実感します。少なくとも、田中芳樹はそういうものの見方を否定してたはずなんだけど…。

 最後に…宣和堂は田中芳樹のファンです。ただ、こういう読み方しかできないんですね。安達某には「可哀想」呼ばわりされましたが…。自分は“けなし代”は払うべきだと思うので、中国モノ以外でもアルスラーンとかは買ってます。あまりに出来が悪いんで摩天楼シリーズは買ってないですけど…。中国モノに関しては、自分も知らないような時代を調べるイイきっかけになりますから、純粋に面白いですね。他の作家の小説読んでもこうは調べないですから、知的好奇心がくすぐられます。これだけ穴が多い文章も珍しいんで、一読して多分事実と異なる点がすぐ分かる…。

 …久しぶりなのに大きな文章の上、内容的にもダークなモノを書き込んだことを、お詫びしいたします。
ではでは


No. 695
Re: あくまで噂(東スポ的に読みましょう)!
小村損三郎 2000/3/06 23:00:16
宣和堂さんは書きました
>でも、ココの主催者の安達某と言う人物、とあるファンサイトで書き込んだときに、レスをくれたのですが、非常に印象悪かったです。

う〜ん、そんなことがあったとは知らなかった・・・(^^;)。

>  どうも、田中芳樹本人に関する話では、印象がよかったと言う話をよく聞きます。中国モノに関する限りは指摘を真摯に受け入れる態度はあるようには聞いてます(だから恥ずかしくて『隋唐演義』の再版はなやらないようです)。まあ、ココでよく議論になるようなことについてはよく分かりません。ただ、世間に出てるのが、ああいう文章(たとえば『チャイナイリュージョン』の対談とか…)では、誤解されるのも仕方ないと思うんですけど…。

まあ、ご本人の映像を見る限りでは(生で見たことは無い)とっても温和で性格の良さそうな人、ではありますね(^^;;)。

>  と、いずれも自分が人から聞いた話なので、どれほど信憑性があるのかは分かりませんが、“らいとすたっふ”はかなりやばいようです。田中芳樹よりも相当質が悪い印象があります。まあ、論理的思考の出来る人たちではないと自分は思っていますが…どうでしょうね…。なんか著作権についてメールしようとしてたんですが、コレはやめました。小うるさいこといわれて、削除されそうですし…。
>  まさか本当にああいう狂信的な人達がいるとは思いませんでした。都合のいい事実しか見ない人は多いのだなぁ…と実感します。少なくとも、田中芳樹はそういうものの見方を否定してたはずなんだけど…。

うるる・・・。
まあ、あれだけメディアミックス展開をしていれば版権管理の為のスタッフが必要になってくるのも分かるんですがね。
ところで、『八八艦隊物語』の外伝や設定本なんかを執筆してる方々もらいとすたっふのメンバーなんでしょうか。

>  最後に…宣和堂は田中芳樹のファンです。ただ、こういう読み方しかできないんですね。安達某には「可哀想」呼ばわりされましたが…。
自分は“けなし代”は払うべきだと思うので、中国モノ以外でもアルスラーンとかは買ってます。あまりに出来が悪いんで摩天楼シリーズは買ってないですけど…。中国モノに関しては、自分も知らないような時代を調べるイイきっかけになりますから、純粋に面白いですね。他の作家の小説読んでもこうは調べないですから、知的好奇心がくすぐられます。これだけ穴が多い文章も珍しいんで、一読して多分事実と異なる点がすぐ分かる…。
>

『茶王一代記』(読んでないけど)ではストーリーの大元になるお茶の設定が間違っているそうで・・・。

ところで、関係ないけど中国中央電視台製作のドラマ『水滸伝』のビデオをレンタルで見ました。(『楊志刀を売る』あたりまで)
本編の出来もそこそこ良かったけど、何と言っても素晴しすぎるのがエンディングの唄!!
完全に『Gガンダム』のノリ(笑)。


No. 699
Re: あくまで噂(東スポ的に読みましょう)!
宣和堂 2000/3/07 23:38:52
ども、宣和堂であります。

小村損三郎さま曰く

> ところで、『八八艦隊物語』の外伝や設定本なんかを執筆してる方々もらいとすたっふのメンバーなんでしょうか。

 なんかそうみたいですが、詳しく知りません。何せ仮想戦記って好きじゃないんで…。

> 『茶王一代記』(読んでないけど)ではストーリーの大元になるお茶の設定が間違っているそうで・・・。

 立ち読みぐらいはしてからけなすのが礼儀だと思います…。自分は宮城谷昌光に特に興味がないのにあの分厚い本買いましたよ…。それにしても、あそこの文章読まれましたか…。誤解の無いように書けば、田中芳樹の「茶王一代記」でのお茶に関する描写は、まず、抹茶でないことは確かだと思います。まあ、煎茶も飲まれてなかったかは分からないんですが、少なくとも学説では一般的ではありません。あと、茶器に関しては五代のモノであの描写にあうようなモノの出土を知りません。あくまで、自分の狭い観点から見てですから、田中芳樹が自分の知らない資料を見ている可能性はありますが、まあ、低いですね。創作という名の下に適当書いてるんだと思います。特に文学上必要とも思えない創作ですがね。知らないとは思いたくないですね。対談では唐代のお茶については知ってるような口を利いてるんですから…。まあ、本来目くじら立てるような箇所ではないんです。知らなかったら学がないだけだと思うだけなんで…。


>ところで、関係ないけど中国中央電視台製作のドラマ『水滸伝』のビデオをレンタルで見ました。(『楊志刀を売る』あたりまで)
>本編の出来もそこそこ良かったけど、何と言っても素晴しすぎるのがエンディングの唄!!
>完全に『Gガンダム』のノリ(笑)。

 じつはコレが見たくて仕方ないんですが、地方としに住む悲しさでまだ見てません。でも噂によると史進が出てこないらしいし…。買ってまで見ることはないし…。でも、字幕版見るのは骨が折れるし…うーん。


No. 715
まとめてレスにて失礼します
ますみ 2000/3/14 00:17:06
 管理人さん、皆様、レスありがとうございます。

 らいとすたっふ・フォーラム
○管理人さん
>かなり見てみたかったですね、そのフォーラム。ニフのIDを持っていないことが悔やまれる(笑)。
 それにしても、らいとすたっふがこのサイトを知っているということを確認できたのは興味深いですね。
 言いたいことはないでもありませんが、そのフォーラムは見ていませんので、現場の雰囲気が判らない状態での発言はやめておきますか。

 @ニフティは、インターネット経由だと月1200円です。個人的に安達氏と管理人さんの論争を見てみたい気がしますので(爆)ご入会をお勧めいたします(笑)確か今なら、入会して三ヶ月は接続料無料じゃなかったっけ。

○小村損三郎さん
>
まあ、『田中芳樹&横山信義のファンサイト』ということで両者の作品について感想等をのんびりと語り合う、という雰囲気の所です。
あんまり熱い議論とかはやってなさそう。
横山信義氏ご本人も結構書込みしてますね。

 ほんとにそうですね。私としては、もう少し活発な発言がなされているところだと思っていたのでちょっとがっかりでした。
 このサイトが再び紹介された今年の二月も、結局は安達氏が反論を封じてしまったような感じになってしまいましたね。実はこのサイトについてらいとすたっふ・フォーラムのほうに書き込みをしようかと思ったのですが、もともと私設のところだし、書き込んでも意味がなさそうなのでやめました。

>あと、田中氏・横山氏に関する結構貴重な情報が色々提示されています。

 最近私は、このフォーラムは最新刊の情報を得るためだけにしか使ってません(笑)せっかく会議室が各シリーズに分けて設置してあるのに、ほとんど書き込みないんだもんなあ…。最近では、アルスラーンがちょっと書き込まれてたくらいで。
 入会していることを忘れてしまいそうなフォーラムですね(笑)
 ま、あれはあれでいいような気もしますけど。


前のページへ このコンテンツの
全一覧ページへ
次のページへ

トップページへ ザ・ベスト
全一覧ページへ
考察シリーズへ