記事一覧

検索結果の35%に影響を及ぼすgoogle検索アルゴリズム更新

googleの検索アルゴリズムが11月4日から最新版に更新されたのだそうです。
新しい検索アルゴリズムで35%の検索結果に影響が出るのだそうで。

http://www.j-cast.com/2011/11/04112216.html
>  米グーグルは2011年11月4日、検索アルゴリズムをアップデートし、35%ほどの検索結果に影響が予想されることを明らかにした。
>  検索をリアルタイムに近くし、イベントやレビュー、ニュースなどの検索結果がより最新のものになるという。その結果、検索連動広告にも影響が及ぶことになるとみられている。

さて今回の検索アルゴリズム更新で、実際の検索結果はどんな風に変化するのでしょうか?
今年の3月に行われた検索アルゴリズム変更では、田中芳樹関連だと当時1位だったWikipediaと2位「らいとすたっふ」の順位が入れ変わったくらいで、3位のタナウツは何の影響も受けなかったのですが……。
さっき確認してみた限りでは、全く変更されてはいなかったようなのですが、時間が経つにつれて少しずつ変更されていく可能性もありますから、しばらくは様子を見る必要があるかもしれません。
まあタナウツの場合、上位2サイト以外にこれといった競争相手がいるというわけでもないので、最低でも現状維持は達成できそうではありますけどね。

最近ではサイト本家よりも、ブログで書いている映画の感想記事にサーチエンジン経由でアクセスしてくるユニークユーザーの方が急増しているので、どちらかと言えばそちらの影響がどうなるのかの方が気になるところではあります。
こちらは長年不動状態の「田中芳樹」検索と異なり、記事の内容や時勢的な要素によって、面白いくらいにアクセス数に差が出てきますからねぇ。
できればタナウツにとって良い方向への変化になって欲しいところではありますが……。


トラックバック一覧

この記事のトラックバックURL
http://www.tanautsu.net/blog/diary-tb.cgi/459

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー
投稿キーには「0205」と入力してください。(スパム対策。)
削除キー