記事一覧

映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D版)」感想

ファイル 284-1.jpg

映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島(3D版)」観に行ってきました。
イギリス人作家のC・S・ルイス原作小説「ナルニア国ものがたり」の3作目「朝びらき丸 東の海へ」の実写映画版。

映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」の前身となる「第1章:ライオンと魔女」「第2章:カスピアン王子の角笛」でナルニア国に召喚され、ナルニアの危機に立ち向かい活躍したイギリスのペペンシー4兄弟。
しかし今作では、そのうちの上2人・長男ピーターと長女スーザンがアメリカに行っているという設定になっているため、ナルニアには召喚されません。
代わりに、ペペンシー4兄弟の下2人である次男エドマンドと次女ルーシー、そして彼らが一時的に預けられていたスクラブ家のユースチスが主人公として活躍することになります。
今作初登場でペペンシー4兄弟の従兄弟に当たるユースチス・スクラブは、とにかく頭でっかちでワガママな「良家のお坊ちゃん」として描かれており、特に序盤における非協調かつ現実を認めない発言を乱発するサマは、周囲にも観客にも悪印象を植え付けるに充分な態度でした。
物語中盤では、金銀財宝に目が眩んだ強欲さによってドラゴンに変化する呪いをかけられてしまいますし。
しかしこのユースチスが、主にしゃべるネズミのリーピチープとの会話を通じて次第に周囲との理解が深まり、終盤では戦いの帰趨を決する役割を担うまでに至ります。

また、前作・前々作と長男ピーターに活躍の場を奪われていた感があったばかりか、特に1作目では白い魔女の誘惑に物語終盤直前まで囚われていた次男エドマンドが、今作ではようやく汚名返上できる活躍の場が与えられています。
エドマンドはやはり1作目の白い魔女のことをずっと気にしていたのか、作中で登場する「人を誘惑する緑の霧」にも白い魔女を形作られ何度も誘惑されることになります。
エドマンドも最終的には見事に誘惑を断ち切り、白い魔女(を形作った緑の霧)は断末魔の声を上げて消えることになります。
そして、次女のルーシーもまた、長女スーザンの美貌にコンプレックスを持っていることが作中で明らかになるのですが、この辺りの描写は幼女だった1作目辺りでは考えられなかったことで、彼女が思春期の少女に成長していることを示すものと言えます。
エドマンド、ルーシー、ユースチス、3者3様でそれぞれ描かれる成長物語が、今作の魅力のひとつと言えるのではないでしょうか。

映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」のストーリーは、スクラブ家の一室にあった海の絵から突然溢れ出てきた大量の海水に巻き込まれ、エドマンド&ルーシー&ユースチスの3人がナルニアの海に放り出されるところから始まります。
放り出された目の前には、前作でも王子として登場しその後王位についたカスピアンが指揮する帆船「朝びらき丸」があり、3人は「朝びらき丸」に救助されることになります。
カスピアンは、亡き父親の友人だった7人の貴族(7卿)を探す旅の途中で、成り行きから3人はカスピアンの航海に同行することになります。
行く先々の島では、人売りに捕まったり、透明な化け物に襲われたり、黄金に魅入られたりと様々な事件に巻き込まれ、航海でも嵐の遭遇と糧食の問題に悩まされつつ、7卿を探す旅は進んでいくのですが……。

同じファンタジー作品系列になるであろう映画「ハリー・ポッター」シリーズが特にそうなのですけど、「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」もまた、ストーリー展開がやたらと速すぎる感が否めませんね。
7卿(と彼らが持っている7つの剣)を探す旅では、3人が1箇所でまとめて見つかったりしていますし、本来のストーリーをかなり端折っている感があります。
やはり「ハリー・ポッター」と同じで、1冊のストーリーを2時間あるかどうかの映画にまとめるのは物理的に無理があるのでしょうけどね。
シリーズ作品の宿命的な欠陥なのでしょうが、シリーズを重ねれば重ねるほど内容の理解が難しくなっていくこの問題、どうにかならないものなのでしょうか?

ところで「ナルニア国物語」と言えば、我らが田中芳樹御大がかつてこんなことを述べていたことがあります↓

薬師寺シリーズ7巻「霧の訪問者」 講談社ノベルズ版P27上段~下段
<原理主義というと、すぐイスラム教の過激派を想いおこすが、キリスト教にだって排他的な原理主義者はいる。じつはアメリカという国は、その種の連中の巣窟だし、意外なところでそういったものに出くわすこともあるのだ。
『ナルニア国物語』というイギリスの有名なファンタジー小説があって、映画にもなった。この作品はかなり保守的なキリスト教的世界観にもとづいて書かれたもので、あきらかにイスラム教を敵視したり女性に対して偏見を持った記述がある。その点に対する批判が欧米社会にはあるのだが、日本ではまったく問題にされなかった。日本は宗教に対して、よくいえば鷹揚だし、悪くいえば鈍感なので、『ナルニア国物語』も単なる異世界ファンタジーとして受容されたのだ。『指輪物語』の作者トールキンが『ナルニア国物語』をきらっていたとか、アメリカのキリスト教右派がこの本を政治的に利用したとかいう事実は、日本人には関係ないことだった。まあ実際、物語としてはおもしろいから、単にそれだけですませておくほうがオトナな態度かもしれない。>

で、私は一応「ナルニア国物語」の実写映画版は全て観賞しているのですが、あいにくと今作も含めて「あきらかにイスラム教を敵視したり女性に対して偏見を持った」に該当する描写というものを一度も観たことがないんですよね。
田中芳樹は「【アメリカ】にはキリスト教の排他的な原理主義者がいる」という論の根拠として【イギリス】の有名なファンタジー小説である「ナルニア国物語」を持ち出しています。
しかし、作者の出自はイギリス、原作小説の舞台もイギリスと架空の国ナルニアであり、アメリカとの関連性は全くありません。
そんな状態で「ナルニア国物語」からアメリカ批判に繋げようとするのであれば、アメリカで作られた実写映画版の「ナルニア国物語」シリーズにそういう描写がないと話がおかしくなってくるのではないかと思うのですけどね(苦笑)。
アメリカのキリスト教右派とやらが「ナルニア国物語」を政治的に利用しようがどうしようが、そんなものは作品にも(原作者含む)製作者にも、ましてやイギリスにも全く何の関係もない話でしかないのですし。
もちろん、7作あるとされる原作小説には、田中芳樹が問題視する「あきらかにイスラム教を敵視したり女性に対して偏見を持った記述がある」のかもしれません。
しかしそれならば、実写映画化に際してそういう描写を取り除いたハリウッド(アメリカ)の映画制作スタンスは、田中芳樹的にはむしろ賞賛すらされて然るべきではないのかと(爆)。
全く何の関係もないのに田中芳樹のアメリカ批判の「ヤクザの言いがかり」的なダシにされてしまった「ナルニア国物語」、特に実写映画版には、私は心からの同情の念を禁じえませんね(T_T)。


トラックバック一覧

この記事のトラックバックURL
http://www.tanautsu.net/blog/diary-tb.cgi/284
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from LOVE Cinemas 調布
C・S・ルイス原作の大人気ファンタジー・アドベンチャーシリーズの第3章。今回はナルニアの海を舞台に、ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ扮するベベンシー兄妹の下の2人と新に従兄弟ユーチスををウ...
2011年02月27日(日)03時14分 受信
『ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島』 | 心を浄化してくれる現代の神話。 from 23:30の雑記帳
ルーシー「そこまで行けるかしら?」ネズミ「さあ、行ってみないと分かりませんね」このやり取りに心をわしづかみにされてしまいました。ふつう、冒険というと必ずと言っていいほど ...
2011年02月27日(日)03時39分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from 映画情報良いとこ撮り!
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島従兄のユースチスの家に預けらている時に、ペべンシー兄弟は、壁にかかった帆船の絵に吸い込まれて、再びナルニアへ。そこで、カスピアン王子とリープチープと再開すること...
2011年02月27日(日)05時46分 受信
劇場鑑賞「ナルニア国物語第3章アスラン王... from 日々“是”精進!
「ナルニア国物語第3章アスラン王と魔法の島」を鑑賞してきました3D字幕版を。C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化したファンタジー・アドベン...
2011年02月27日(日)06時46分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D/ベン・バーンズ from カノンな日々
ナルニア国物語の中でも特に冒険度が高くて私も大好きな第3章『朝びらき丸東の海へ』です。原作ファンであればきっとこの邦題に納得出来ない人は多いんじゃないでしょうか。どうせ ...
2011年02月27日(日)08時58分 受信
ナルニア国物語 ~第3章 アスラン王と魔法の島 from 四捨五入で四十雀のかつ3310
C.S.ルイスの原作シリーズでも高い人気を誇るこの章で、舞台となるのはナルニアの
2011年02月27日(日)09時21分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from シネマDVD・映画情報館
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられたぺべンシー兄妹が、ユースチスと一緒に壁にかかった帆船(ドーン・トレダー号)の絵の中に吸い込まれ、ナルニアの海に放り込ま...
2011年02月27日(日)09時58分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from Akira's VOICE
進めば海路の日和あり!
2011年02月27日(日)11時25分 受信
タイトルデザイン_25・『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』Fugitive Studios from 映画雑記・COLOR of CINEMA
注・内容に触れています。C・S・ルイスの児童文学を映画化したファンタジー・アドベンチャー「ナルニア国物語」シリーズの第3作『ナルニア国物語 第3章 : アスラン王と魔法の島』。監督は『007/ワールド
2011年02月27日(日)12時07分 受信
映画「ナルニア国物語/第3章:アスラン王... from masalaの辛口映画館
 客入りはスクリーン前方3列以外満席、試写会の主権はTOHOシネマズさんだ。      【送料無料】「ナルニア国物語第3章アスラン王と魔法の島」オリジナル・サウンドトラック ...
2011年02月27日(日)13時24分 受信
【映画】ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島 from ★紅茶屋ロンド★
<ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島 を観て来ました>原題:The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader製作:2010年アメリカ←クリックしてね。ランキング参加中♪ヤプログさんの独占試写会にて鑑賞し...
2011年02月27日(日)16時19分 受信
『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法の島』 from ラムの大通り
(原題:The Chronicles of Narnia : The Voyage of the Dawn Treader)----これって、もしかしてオリジナル?原作には、『アスラン王と魔法の島』なんてタイトルの巻ないよね。 「ぼくも最初、そうかなとも思ったんだけど、これは第3巻『...
2011年02月27日(日)18時05分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from とりあえず、コメントです
『朝びらき丸東の海へ』を映画化したナルニア国物語シリーズの第3弾です。 原作は昔読んだだけですけど、シリーズの中でもこの物語はワクワクした覚えがあります。 今回は予告編も楽しそうだったので、どんな海の冒険...
2011年02月27日(日)22時28分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法の島 オリジナル・サウンドトラックC.S.ルイス原作の大ベストセラー「ナルニア国物語」シリーズ第3弾は3D映画で登場。ナルニアへと導かれる導入 ...
2011年02月27日(日)23時47分 受信
「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」今度は海物語! from シネマ親父の“日々是妄言”
[ナルニア国物語] ブログ村キーワード 大ヒット冒険ファンタジー映画化第3弾!「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」(20世紀フォックス映画)。『“しゃべるライオン(^^;”、三度スクリーンへ!』さあ...
2011年02月28日(月)00時05分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D<日本語吹替版> from C'est joli〜ここちいい毎日を〜
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 3D<日本語吹替版>'10:イギリス◆原題:THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER◆監督:マイケル・アプテッド「007/ワールド・イ ...
2011年02月28日(月)10時50分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from 映画鑑賞★日記・・・
【THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER】2011/02/25公開(02/03試写会) イギリス 113分監督:マイケル・アプテッド出演:ベン・バーンズ、ゲイリー・スウィート、スキャンダー・ケイ ...
2011年02月28日(月)17時09分 受信
『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』('11初鑑賞29・劇場) from みはいる・BのB
☆☆☆☆★ (10段階評価で 9)2月26日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:25の回を鑑賞。
2011年02月28日(月)20時31分 受信
ナルニア国物語ー第3章ー を観たゾ from ヤジャの奇妙な独り言
ナルニア国物語ー第3章 アスラン王と魔法の島ー を観に行ってきました   今作で一番の驚いた事が
2011年02月28日(月)21時34分 受信
ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島3D日本語吹替版 from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
今回はアクション以外の物語に人間の欲望を取り上げているのがよかった。大人でも負けそうな誘惑の描写が生々しい。美、冨、権力などに対する人間の欲望をあのような状況で突きつけられると、大人でも打ち勝てるか考...
2011年02月28日(月)23時52分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」監督:マイケル・アプテッド(『007/ワールド・イズ・ノット・イナフ』)出演:ジョージー・ヘンリー(『ナルニア国物語/第2章:カス ...
2011年03月01日(火)12時46分 受信
「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島3D」多くの試練を試された先にみたアスランの国と次の主人公 from オールマイティにコメンテート
2月25日公開の映画「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」を鑑賞した。この映画はナルニア国物語のシリーズ第3弾でナルニアを統一したカスピアン王子が東の島国 ...
2011年03月02日(水)01時07分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from 風に吹かれて
誘惑に負けるな 公式サイト http://movies.foxjapan.com/narnia3監督: マイケル・アプテッド 「007/ワールド・イズ・ノット・イナフ」兄ピーターと姉スーザンがアメリカ
2011年03月02日(水)13時08分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島☆独り言 from 黒猫のうたた寝
公開初日がうまい具合にお休みで、2Dの字幕で鑑賞してきました。『ナルニア国物語』も3作目・・・あと4作無事に製作するのかなぁ?っと思ってしまう原作ファンなのですが。従弟のユースチフの家でしばらく暮らすこと...
2011年03月02日(水)23時19分 受信
『ナルニア国物語 第3章 〜アスラン王と魔法の島〜』 from beatitude
ナルニア国物語第3章を、上の娘と3Dで観てきました。前日に第1章と第2章をDVDで観賞し、準備万端で行ってきました。(おかげで丸一日何もせず、TVの前にいたような)兄ピーターと姉スーザンが両親とアメリカに滞在して...
2011年03月03日(木)00時04分 受信
「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 (2D字幕版)」みた。 from たいむのひとりごと
あれ?なんで[E:notes]ファンファーレ[E:notes] が? 確か前2作はディズニー作品だったハズ。3Dに力を入れているのもディズニーだし、当然今作もディズニーと疑っていなかったものだから、も
2011年03月03日(木)23時50分 受信
『ナルニア国物語第3章:アスラン王と魔法の島』 from こねたみっくす
いい意味でも悪い意味でも冒険ファンタジーの王道をまっしぐら。副題の邦題は的を射ていないし、未だに皮の剥けていない次男エドマンドと色気に目覚め始めた次女ルーシーの大人 ...
2011年03月05日(土)08時37分 受信
「ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島」The Chronicles of Narnia: The Voyage of the Dawn Treader(2010 FOX) from 事務職員へのこの1冊
1作目も2作目も見てません。山形帰りにフォーラム東根に飛びこむ瞬間までこの映画を
2011年03月05日(土)10時37分 受信
ナルニア国物語 第三章:アスラン王と魔法の島 3D from そーれりぽーと
指輪物語映画化の成功以降大型ファンタジー小説がどんどん映画化され、「あれ?シリーズもののはずだったのに1作目以降そういや作られてないよね?」的な結果に終わるものも多い中、こちらは無事最終回まで映画化に...
2011年03月05日(土)13時07分 受信
ナルニア国物語 アスラン王と魔法の島 from 迷宮映画館
だんだんまとまりのある、きっちりとした作品になってきたような
2011年03月05日(土)14時49分 受信
ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島 from Diarydiary!
《ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の島》 2010年 イギリス映画 -
2011年03月05日(土)21時35分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from だらだら無気力ブログ
C・S・ルイス原作による児童文学を迫力の映像でスペクタクルに映画化した ファンタジー・アドベンチャーのシリーズ第3弾。今回はナルニアの海を 舞台に、ペベンシー兄妹とカスピアン王子たちがナルニアを悪から守...
2011年03月07日(月)23時42分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from ルナのシネマ缶
やっと完成の『ナルニア国物語』シリーズの第3章です。今回は、エドマンドとルーシー、従兄のユースチスが海に浮かぶ船の絵画からナルニアに誘われます。原作とは少し違うけどなかなか楽しい船旅の冒険でした。エド...
2011年03月15日(火)03時00分 受信
『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』(2010) from 【徒然なるままに・・・】
ウォールデン・メディアによるC.S.ルイス作<ナルニア国年代記>映画化企画の第3弾。原作小説は「朝びらき丸 東の海へ」。ファンタジー映画のブームに乗り遅れまいと焦ったのか、第1弾製作の途中から参加した...
2011年03月15日(火)19時51分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島  監督/マイケル・アプテッド from 西京極 紫の館
【出演】 ベン・バーンズ スキャンダー・ケインズ ジョージー・ヘンリー ウィル・ポールター【ストーリー】兄・ピーターと姉・スーザンが両親とアメリカに滞在している間、ペベンシー家4人兄妹のエドマンドとル...
2011年03月15日(火)20時46分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from ダイターンクラッシュ!!
2011年3月5日(土) 21:55~ TOHOシネマズ川崎5 料金:1600円(レイトショー1200円+3D300円+メガネ100円) パンフレット:未確認 『ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島』公式サイト TOHOシネマズの3Dメガネが重...
2011年03月15日(火)23時56分 受信
★「ナルニア国物語 第3章 アスラン王と魔法の島」 from ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
ナルニアの3作目。これって3部作だったっけ?
2011年03月16日(水)02時40分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 (2010)  112分 from 極私的映画論+α
  原題はTHE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER 
2011年03月16日(水)07時09分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島<3D吹替> from りらの感想日記♪
【ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島】<3D吹替> ★★★☆ 映画(15)ストーリー エドマンド(スキャンダー・ケインズ)とルーシ
2011年03月16日(水)19時30分 受信
「ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島」 from みんなシネマいいのに!
 C・S・ルイス原作の映画化シリーズ第3弾。 ナルニアの海を舞台に、ペベンシー兄
2011年03月21日(月)08時28分 受信
映画:ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from よしなしごと
 2Dで見ようと2D字幕版でやっている劇場を探していたんです。でも、ツイッターで「この作品は絶対3Dで見るべき!」と言われ、急遽3Dで見ることにしました。約1週間前にGAPのフラッグシップ銀座店がオープン...
2011年03月23日(水)03時18分 受信
シネトーク56『ナルニア国物語 第3章』●用事が済んだらとっとと次の島へレッツラゴー! from ブルーレイ&シネマ一直線
三度のメシぐらい映画が大好きなてるお と たくおのぶっちゃけシネトーク●今日のてるたくのちょい気になることシネ言「X-PanD方式の重い3Dメガネはやっぱり好きになれない」シアター56/『ナルニア国物語 第3章:...
2011年03月26日(土)14時23分 受信
ナルニア国物語 第3章:アスラン王と魔法の... from HAPPYMANIA
楽しみに待っていました~ 初3Dですわ やっぱ3Dはおもしろーいっ今回、ナルニア国へ行くのは ルーシーとエドマンドもう 兄ちゃんと姉ちゃんは大人になってしまったから行け...
2011年03月29日(火)06時45分 受信
『ナルニア国物語 第3章アスラン王と魔法... from 虎党 団塊ジュニア の 日常 グルメ 映...
あらすじペべンシー兄妹は大嫌いな従兄のユースチスの家に預けられるが、絵の中に吸い込まれ再びナルニアの国へ・・・。感想ディズニーに見限られた心配されたシリーズ3作目ですが...
2011年03月30日(水)21時06分 受信
映画『ナルニア物語、第3章アスラン王と魔... from KINTYRE’SDIARY
11-16.ナルニア物語、第3章アスラン王と魔法の島 3D■原題:TheChroniclesOfNarnia,TheVoyageOfTheDawnTreader■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:112分■字幕:松浦美奈■鑑賞日...
2011年04月07日(木)22時37分 受信
[映画まとめて語り『ナルニア3』『レッツゴー 仮面ライダー』] from 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
☆いきなり関係ない話で恐縮なのだが、実は今日、レンタルしていた映画DVDを返しに行った。 だが、家に携帯を忘れ、そのDVDの入った袋を車のボンネットに置いて、いったん家に戻り、忘れ物を持ってきてから、...
2011年04月10日(日)10時29分 受信
ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島 from 銀幕大帝α
THE CHRONICLES OF NARNIA: THE VOYAGE OF THE DAWN TREADER/10年/英/112分/ファンタジー・アドベンチャー/劇場公開監督:マイケル・アプテッド原作:C・S・ルイス出演:ジョージー・ヘンリー、スキャンダー・ケインズ、ウ...
2011年07月07日(木)01時39分 受信
【映画】ナルニア国物語/第3章:アスラン王と魔法の島…従兄弟もブサイクだった事は憶えている from ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
連休はただダラダラ過ぎて行っているピロEKです昨日2011年10月8日(土曜日)は、前の記事での予告通り、小倉のデパートの大京都展に行って阿闍梨餅を買いに行き、そして頂きました。この餅ですが、土産モノと侮るな...
2011年10月09日(日)15時45分 受信
誰も知らないナルニアへ。「ナルニア国物語/第3章 アスラン王と魔法の島」 from Addict allcinema おすすめ映画レビュー
【関連記事】 「ナルニア国物語/第1章 ライオンと魔女」 「ナルニア国物語/第2章:カスピアン王子の角笛」
2011年11月21日(月)08時35分 受信

コメント一覧

投稿者:lotty 2011年03月08日(火)12時06分 編集・削除

イスラムとの対比は、原作5作目が主になるかと思います。
映画の制作をそこまで続けるかは分かりませんが。。

投稿者:冒険風ライダー(管理人) 2011年03月08日(火)20時06分 編集・削除

>lottyさん
 原作の5作目と6作目は、作品世界の時系列的には2作目よりも過去になってしまうので(5作目は1作目と2作目の間、6作目は1作目より前)、ひょっとすると映画化はされないかもしれませんね。
 今作でさえ、原作の3作目と4作目を1つにまとめて映画化する構想が以前にはあったみたいですし。
 3作目終了より時系列的には未来に当たる4作目の「銀のいす」と7作目の「さいごの戦い」は映画化されそうですが、残り2作は果たしてどうなることやら。

http://www.tanautsu.net/

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー
投稿キーには「0205」と入力してください。(スパム対策。)
削除キー