記事一覧

映画「ザ・タウン」感想

ファイル 266-1.jpg

映画「ザ・タウン」観に行ってきました。
年間300件以上もの銀行強盗事件が発生するマサチューセッツ州ボストンのチャールズタウン(略称「タウン」)を舞台に繰り広げられるクライム・アクションドラマ。
作中では暴力が振るわれたり銃撃で頭を貫かれたりする描写やセックスシーンがあるためか、この作品はPG-12指定されています。

映画「ザ・タウン」の主人公で俳優ベン・アフレックが演じるダグは、人を殺さず、人質も取らないことを信条とする銀行強盗団のリーダー格。
物語冒頭、ダグが率いる4人組がとある銀行を襲撃します。
万全な下準備の下、襲撃手順も完璧にこなし、見事金庫の中の現金をせしめる強盗団達。
しかし、いざ現場から引き揚げようとしたその時、ダグの幼馴染ジェムの不手際により、女性支店長のクレアを人質に取ったことで、彼らの運命の歯車が狂い始めます。
殺しを良しとしないダグの判断により人質を無傷で解放した後、取り上げた免許証から、彼女が同じ街に住んでいる人間であることが判明。
短気なジェムが女の始末を主張しますが、ダグはそれを抑え、自らの目で問題があるか否かを確認すべく、彼女に接近することを決意します。
しかし彼女を追跡する中、コインランドリーでクレアがダグに話しかけることをきっかけに、2人は意気投合することになります。
その後もクレアと会い続け、互いに身の上話を交わしたり、ついにはセックスをしたりする仲にまで至ってしまうダグ。
その過程でダグは、自分の仕事である銀行強盗という行為に疑問を抱くようになり、犯罪稼業から足を洗うことを考えるようになります。
しかし、ジェムをはじめとするダグの銀行強盗仲間や、強盗稼業の元締め的存在である花屋のファーギーは、自分達が警察に売られる懸念もあって、ダグが仲間から抜けることを承諾しません。
犯罪稼業から抜け出そうにも抜け出せないまま、ダグはさらに犯罪行為を重ねていくことになるのですが……。

映画「ザ・タウン」では、銀行強盗・輸送車襲撃・野球スタジアムの収益金強奪と総計3回の犯罪が行われます。
ダグが率いる銀行強盗団は、犯行の際は入念に下調べを行ったり、髑髏やシスターに扮したマスクを着用して顔を隠したり、漂白剤を使ってDNAの痕跡をも消してしまったりと、FBIをも唸らせるほどに手際の良いプロ集団として描かれています。
2つの銀行と6台の現金輸送車を襲撃したという犯罪歴がありながら捕まっていないという点からも、彼らの実力が伺えます。
ただそれでも、ほとんど時間を置くことなく次々と襲撃が実施されていくのには、「いくら何でも急ぎ過ぎ&危な過ぎないか?」とさすがに思わずにはいられませんでしたね。
冒頭の銀行強盗だけでもかなりの金額を稼ぐことに成功しているでしょうに、数年くらい時間を置いてほとぼりを醒ます、的な選択肢は取れなかったのでしょうか?
性急過ぎる襲撃依頼のために、2回目以降は準備不足な状態で襲撃が実施されていたようでしたし、警察側の待ち伏せまで受けてしまう始末でしたからねぇ。

あと、ダグとクレアの間で交わされた身の上話のひとつが、物語終盤で重要な伏線として活用されることになります。
これは映画を観賞してのお楽しみということで。

それと、この映画で花屋のファーギー役を演じていたピート・ポスルスウェイトが、2011年1月2日にお亡くなりになったのだそうです。
最近では映画「タイタンの戦い」および「インセプション」にも出演していたとのこと。
謹んでご冥福をお祈り致します。


トラックバック一覧

この記事のトラックバックURL
http://www.tanautsu.net/blog/diary-tb.cgi/266
『ザ・タウン』 | 大傑作です。 from 23:30の雑記帳
アメリカでは「数十年に一本のクライム・ドラマの傑作」とまで評価する向きもあるようですね。全面的に同意します。クライム・ドラマって、見終わった後はどんなに面白 ...
2011年02月08日(火)23時36分 受信
★ 『ザ・タウン』 from
2010年。アメリカ。"THE TOWN".  ベン・アフレック監督・脚本・出演。チャック・ホーガン原作。 ケイシー・アフレックとミシェル・モナハン主演の『ゴーン・ベイビー・ゴーン』がDVDストレートで発売
2011年02月08日(火)23時45分 受信
ザ・タウン from 佐藤秀の徒然幻視録
公式サイト。原題:THE TOWN。ベン・アフレック監督・主演、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・レナー、ピート・ポスルスウェイト、クリス・クーパ ...
2011年02月08日(火)23時55分 受信
映画レビュー「ザ・タウン」 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
Ost: the Town◆プチレビュー◆宿命から抜け出そうともがく青年の純愛と、クライム・アクションのからみが絶妙。監督アフレックの手腕は確かだ。 【85点】 ボストン北東部チャール ...
2011年02月09日(水)00時20分 受信
映画 「ザ・タウン」 from ようこそMr.G
映画 「ザ・タウン」
2011年02月09日(水)00時29分 受信
映画 「ザ・タウン」の感想です。 from MOVIE レビュー
映画「ザ・タウン」を観てきました。ベン・アフレックが主演・脚本・監督の一人3役を務めています。ベン・アフレックの脚本と言えば、過去に、まだハーバード大学に在学中だった幼なじみで親友のマット・デイモンと...
2011年02月09日(水)01時39分 受信
『ザ・タウン』(2010)/アメリカ from NiceOne!!
原題:THETOWN監督・出演: ベン・アフレック出演:ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライブリー、ジェレミー・レナー公式サイトはこちら。東京国際映画祭クロージング作...
2011年02月09日(水)02時22分 受信
映画:ザ・タウン The Town 意外にクラシカルな仕上がりにニンマリ。 from 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
ベン・アフレックの監督第2作。橋一つを隔てただけで、生活レベルが全く違う環境のもと、犯罪発生率が高い都市、ボストン・チャールズタウンが舞台。チャールズタウンからアップタウンに銀行強盗を行う犯罪団のリー...
2011年02月09日(水)02時41分 受信
ザ・タウン from あーうぃ だにぇっと
1月24日(月)@新宿明治安田生命ホール。大活躍(笑)の1日の締めくくりは “ザ・タウン”。開場時間過ぎに会場到着。まだ会場のシャッターが下りていた。到着と同時にシャッターが上がり、しばらくして入場が...
2011年02月09日(水)05時33分 受信
劇場鑑賞「ザ・タウン」 from 日々“是”精進!
「ザ・タウン」を鑑賞してきましたチャック・ホーガンのハメット賞受賞のミステリー『強盗こそ、われらが宿命』を、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続いてこれが監督2作目となるベ...
2011年02月09日(水)05時48分 受信
ザ・タウン from eclipse的な独り言
行ってまいりました。この映画、そうとういけています。
2011年02月09日(水)07時01分 受信
映画レビュー 「ザ・タウン」 from No Movie, No Life (映画・DVDレビュー)
ザ・タウン  原題:The Town【公式サイト】  【allcinema】  【IMDb】ベン・アフレットが「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続き、監督、主演を務めるクライム・ドラマ。舞台はボストンのチャ...
2011年02月09日(水)07時50分 受信
ザ・タウン from Akira's VOICE
犯罪を甘く描いたらダメだ!  
2011年02月09日(水)10時28分 受信
ザ・タウン from 映画鑑賞★日記・・・
【THE TOWN】 2011/02/05公開 アメリカ PG12 125分監督:ベン・アフレック出演:ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・レナー、タイタス ...
2011年02月09日(水)11時38分 受信
【映画】ザ・タウン from ★紅茶屋ロンド★
<ザ・タウン を観て来ました>原題:The Town製作:2010年アメリカ←クリックしてね。ランキング参加中♪テレビ東京さんのご招待で試写会にて鑑賞してきました。役者でもあるベン・アフレックが監督・主演をした...
2011年02月09日(水)13時31分 受信
映画「ザ・タウン」@ヤクルトホール from masalaの辛口映画館
 客入りは7割ほど、試写会の主権はAXNさんだ。   ★ベン・アフレック監督、最新作★[初版・映画ポスター]ザ・タウン(THETOWN)[DS] 映画の話 綿密な計画を立て、ある銀行...
2011年02月09日(水)14時17分 受信
『ザ・タウン』 from こねたみっくす
荒削りだけど、面白い。かつて離婚したら自身の財産の半分を渡すという婚前契約をジェニファー・ロペスと交わした男と同一人物とは思えないほど、ベン・アフレックが渋く格好い ...
2011年02月09日(水)19時32分 受信
『ザ・タウン』('11初鑑賞17・劇場) from みはいる・BのB
☆☆☆-- (10段階評価で 6)2月5日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター9にて 16:10の回を鑑賞。
2011年02月09日(水)20時17分 受信
ザ・タウン from うろうろ日記
試写会で見ました。強盗と人質と言う関係で出会った二人ですが、主人公は、人質を見張
2011年02月09日(水)20時30分 受信
『ザ・タウン』・・・きょうは晴れた日だから from SOARのパストラーレ♪
クライムアクションとしての見応え、そしてこの手のジャンルらしからぬ温かな余韻を残すラスト。どちらも私の好みにピタリとはまった。銀行や現金輸送車を襲った犯人たちが繰り広げるド派手な銃撃戦やらカーチェイス...
2011年02月09日(水)20時31分 受信
『ザ・タウン』(ベン・アフレック監督・主演) from ラムの大通り
(原題:The Town)「う〜む。噂には聞いていたけど、ここまでオモシロい映画とは…」----えっ、珍しいニャ。“オモシロい”という言葉を使うのって…。「うん。とにかくよくできているんだ。お話としては、犯罪の温床の...
2011年02月09日(水)22時26分 受信
ザ・タウン from こんな映画見ました〜
『ザ・タウン』---THE TOWN---2010年(アメリカ)監督:ベン・アフレック出演:ベン・アフレック 、 ジョン・ハム、 レベッカ・ホール、 ブレイク・ライヴリー 、 ジェレミー・レナー&n...
2011年02月09日(水)23時26分 受信
ザ・タウン from 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
評価:★★★★☆【4,5点】(14)ベン・アフレック久々のヒット作!
2011年02月10日(木)00時52分 受信
『ザ・タウン』 from Cinema + Sweets = ∞
2/1に一ツ橋ホールにて、ベン・アフレック監督・主演の『ザ・タウン』を試写会で観てきました。ベン・アフレックの主演作品ってちょっと久々に観るかなーという印象。脇役とかではちょこちょこ出てきていたとは思うけ...
2011年02月10日(木)01時26分 受信
「ザ タウン」逃れられない宿命 from ノルウェー暮らし・イン・London
秋にロンドンで公開されていた映画。途中まで見ていたので、続きを見たかった~と思っていたら、運よく機内映画で見ることが出来た。冒頭から見せる迫力の銀行強盗シーン。ジョン・デリンジャーの強盗と違って、それ...
2011年02月10日(木)02時52分 受信
ザ・タウン from 象のロケット
ボストンの一角、チャールズタウンは“タウン”と呼ばれ、アメリカで強盗犯罪が一番多い街。 銀行強盗グループのリーダー、ダグは、銀行襲撃の際に人質に取った女性支店長クレアが、どこまで自分たちのことを記憶し...
2011年02月10日(木)03時06分 受信
ザ・タウン from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
アイルランド系移民で強盗という稼業から抜け出そうとする主人公の葛藤を、激しいアクションとリアルな脚本やロケで見せる濃い内容の作品になった。すべてを捨てないと街を出ることができない現実を証明している。こ...
2011年02月10日(木)14時33分 受信
ザ・タウン from 晴れたらいいね〜
2月上旬上映開始もんでは、これがいっちゃん観たかった!隙あらば、ベン・アフレックは顔が嫌いだの、しゃべり方が嫌だとか、散々ほざいてしまってますが、初監督作「ゴーン・ベイ ...
2011年02月10日(木)22時45分 受信
ザ・タウン from sailor's tale
銃と車は基本です
2011年02月11日(金)09時54分 受信
ザ・タウン ~東京国際映画祭より~ from とりあえず、コメントです
ベン・アフレックが監督&主演を演じた作品です。 東京国際映画祭のクロージングになっていたのでチャレンジしてみました。 ボストンの片隅で生きる男たちの過酷な運命を描いていました。
2011年02月11日(金)21時38分 受信
★ザ・タウン(2010)★ from CinemaCollection
THE TOWNボストンの一角。肉体労働者が住む地区は銀行と現金輸送車強盗が世界で一番多いチャールズタウン。この街で銀行強盗は 職業のように、父から子へ受け継がれる。ー...
2011年02月12日(土)02時16分 受信
ザ・タウン from だらだら無気力ブログ
チャック・ホーガンのハメット賞受賞のミステリー『強盗こそ、われらが 宿命』を、「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続いてこれが監督2作目となる ベン・アフレックが自ら主演も兼任して映画化した犯罪ドラマ。 強盗を...
2011年02月12日(土)02時24分 受信
ザ・タウン from シネマDVD・映画情報館
ザ・タウン親から子へ家業のように犯罪が受け継がれる街チャールズタウン。一度はアイスホッケー選手として将来を嘱望されたダグも今では銀行強盗団を率い、その完璧な仕事ぶりで警察を翻弄していた。ところが、ある...
2011年02月12日(土)09時34分 受信
厄介な絆の形。『ザ・タウン』 from 水曜日のシネマ日記
強盗団の一員として現金強奪を繰り返して生き抜いている犯罪の町に生まれ育った宿命を背負った男の物語です。
2011年02月13日(日)16時12分 受信
ザ・タウン from りらの感想日記♪
【ザ・タウン】 ★★★★  試写会(1)ストーリー 全米屈指の強盗多発地区、ボストンのチャールズタウン。この街に生まれ育ったダグ(ベン・アフ
2011年02月13日(日)19時58分 受信
ザ・タウン 地元のしがらみが今は懐かしい from 労組書記長社労士のブログ
【=11 -3-】 この三連休は仕事だった、だから今日も仕事の隙間に映画に行ってみた。仕事になって、波乗り行かずに大阪に居たら、映画を観て、トレーニングもみっちり時間をかけて出来て、買い物とかの野暮用も消化で...
2011年02月14日(月)16時36分 受信
ザ・タウン from 迷宮映画館
ちょおおおっと、ナルが入ったかな〜
2011年02月15日(火)08時27分 受信
ザ・タウン from マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
「ザ・タウン」監督:ベン・アフレック(『ゴーン・ベイビー・ゴーン』)出演:ベン・アフレック(『消されたヘッドライン』『そんな彼なら捨てちゃえば?』)レベッカ・ホール(『...
2011年02月15日(火)08時52分 受信
ザ・タウン from Spice Cafe -映画・本・美術の日記-
「ザ・タウン」の試写会へ行ってきました。アメリカ・ボストンの北東部に位置するチャールズ・タウン、犯罪多発地域である。そこに暮らす人々はその街を“タウン”と呼ぶ。そこ
2011年02月15日(火)10時26分 受信
ザ・タウン(2010)◆◇THE TOWN from 銅版画制作の日々
チャック・ホ―ガン原作の『強盗こそ、われらが宿命』を元に映画化。ベン・アフレックが主演と監督を兼ねている作品です。銃撃シーンはやカ―チェイスはスリル溢れていると思いました。ただ物語全体はちょっと物足り...
2011年02月15日(火)10時51分 受信
ザ・タウン from パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
監督第1作「ゴーン・ベイビー・ゴーン」が好評を博した俳優ベン・アフレック(「消されたヘッドライン」)が主演も兼ねた監督第2作。ボストン北東部の犯罪多発地帯を舞台に、犯罪 ...
2011年02月15日(火)13時07分 受信
この 町 だから from 笑う学生の生活
8日のことですが、映画「ザ・タウン」を鑑賞しました。銀行強盗犯のリーダーと人質にされた女性の愛強盗仲間、家族、警察、タウンでの人間ドラマベン・アフレック監督・主演良く出来た クライム・ドラマでしたスト...
2011年02月15日(火)21時12分 受信
ザ・タウン☆独り言 from 黒猫のうたた寝
試写会同行させていただきました。ベン・アフレック監督作品『ザ・タウン』冒頭からみせる鮮やかな銀行強盗シーンに息を呑み目が離せなくなる・・・ということだそうですが・・・せっかくの試写会なのに冒頭から堕ち...
2011年02月15日(火)22時36分 受信
「ザ・タウン」 from 【映画がはねたら、都バスに乗って】
「ザ・タウン」って、どこ?ちゃんと映画観てた?何度も出てきたぜ、ボストンのチャールズタウンって。マッちゃんもハマちゃんもいなかったけどね。それは“ダウンタウン”だ。こっちは、チャールズタウン。お笑いと...
2011年02月16日(水)22時23分 受信
『ザ・タウン』 from 京の昼寝〜♪
 □作品オフィシャルサイト 「ザ・タウン」□監督・脚本 ベン・アフレック □脚本 ピーター・クレイグ、アーロン・ストッカード□原作 チャック・ホーガン □キャスト ベン・アフレック、レベッカ・ホー...
2011年02月18日(金)22時03分 受信
生まれたところを遠く離れて(…生きてみたい) ベン・アフレック監督・主演『ザ・タウン』 from 映画雑記・COLOR of CINEMA
注・内容、台詞に触れています。前作『ゴーン・ベイビー・ゴーン』が高い評価を受けたベン・アフレック監督第2作『ザ・タウン』主演もベン・アフレック。共演は「それでも恋するバルセロナ」のレベッカ・ホール、「
2011年02月19日(土)01時43分 受信
ザ・タウン from ハクナマタタ
人は生まれるときにその生まれを選ぶことはできない一発逆転など世の中のほんの一握り誰が道端の花を温室に移すだろうか反対に温室の花に、道端で咲け!やれるはずだ!と誰がそんな酔狂なことをするのか強盗稼業が脈...
2011年02月19日(土)11時12分 受信
ザ・タウン【試写会】 from ★★むらの映画鑑賞メモ★★
作品情報タイトル:ザ・タウン制作:2010年・アメリカ監督:ベン・アフレック出演:ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・レナー、タイタス・ウェリヴァー、ピ...
2011年02月20日(日)14時41分 受信
映画「ザ・タウン」この場所で生きる、ここではない何処かへ from soramove
「ザ・タウン」★★★☆ベン・アフレック、ジョン・ハム、レベッカ・ホール、ブレイク・ライヴリー、ジェレミー・レナー、ピート・ポスルスウェイト、クリス・クーパー、タイタス・ウェリヴァー出演ベン・アフレック...
2011年02月21日(月)18時20分 受信
7.ザ・タウン from 映画コンサルタント日記
上映スクリーン数: 261オープニング土日動員: 4万3813人オープニング土日
2011年02月21日(月)22時04分 受信
「ザ・タウン」 THE TOWN from 俺の明日はどっちだ
・舞台は銀行強盗発生率が全米一高い街と言われるボストン、チャールズタウン。そんな犯罪多発地帯で生まれ育ち、父親と同様に強盗を生業として暮らしていた男が、銀行強盗をきっかけに出会った女性と恋に落ち、やが...
2011年02月22日(火)09時23分 受信
ザ・タウン from キノ2
★ネタバレ注意★ 『ゴーン・ベイビー・ゴーン』に続く、ベン・アフレック監督第二弾です。しかも今回は、脚本と主演も! 原作はチャック・ホーガンのミステリー、『強盗こそ、われらが宿命』(未読)。 ボストン...
2011年02月22日(火)19時25分 受信
「ザ タウン」 from Con Gas, Sin Hielo
それはしがらみの象徴。タイトルが「タウン」である。都市でもなく村でもない独特のねっとり感。その昔「シムタウン」というゲームがあった。「シムシティ」同様に町を発展させるのが目的なのだが、道を歩いている人...
2011年02月23日(水)00時51分 受信
■ザ・タウン from ツボヤキ日記★TSUBOYAKI DIARY
■THE TOWN ●ハメット賞受賞チャック・ホーガン原作「強盗こそ、われらが宿命」の映画化。監督は「ゴーン・ベイビー・ゴーン」に続き第二作目となるベン・アフレック。今回は主演も彼自身だ。アフレック兄弟贔屓なので...
2011年02月23日(水)16時27分 受信
『ザ・タウン』 ボストン犯罪映画 from Days of Books, Films
The town(film review) アメリカ映画で犯罪ものといえばニュー
2011年02月28日(月)11時03分 受信
[遅ればせながら、映画『ザ・タウン』を観た] from 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
☆すまんね、今、風邪か花粉症かわからない状態で、体調が悪い。 本日は2本観る予定だったが、この『ザ・タウン』を観て、いったん外に出たら、もの凄い寒気に襲われ、帰宅を決めた。 だから、短信です。 でも、...
2011年03月05日(土)06時40分 受信
ザ・タウン from 萬歳楽の酒飲み日記
公式サイト  http://www.thetownmovie.jp/銀行強盗が家業であることを宿命付けられた男の苦悩を描いた作品。ダグは、銀行強盗の温床となっている町に生まれ育ち、自身も家族のように慕う仲間4人で銀行強盗をやっていた。ダ...
2011年03月05日(土)06時49分 受信
ザ・タウン/試写状 from ともやの映画大好きっ!
本日届いたのは、ハメット賞を受賞したチャック・ホーガンのミステリ小説を映画化した「ザ・タウン」(原題:THE TOWN)の試写状。2007年に公開された「ゴーン・ベイビー・ゴーン」(原題:GONE BABY GONE)以来、ベン・アフ...
2011年03月07日(月)01時30分 受信
ザ・タウン from 映画的・絵画的・音楽的
 『ザ・タウン』を新宿ピカデリーで見ました。(1)この映画の前に見た『ジーン・ワルツ』は、出産を扱っていることから当然のことながら、女性中心の作品になっていましたが、本作品は強盗団一味を描く犯罪物ですから...
2011年03月09日(水)18時32分 受信
『ザ・タウン』 事件のたびに変わるのは? from 映画のブログ
 【ネタバレ注意】 『ザ・タウン』を観た翌々日、再び映画館に足を運んで『ザ・タウン』を観た。こんなことは初めてである。 1度目は大いに楽しんだ。2度目は脚本の妙に感心した。 本作では、後の...
2011年03月16日(水)17時43分 受信
映画:ザ・タウン from よしなしごと
 銀行強盗の覆面が印象的な予告編。そしてこの作品に出演しているピート・ポスルスウェイトが今年2011年1月2日に死去され、本作が遺作となったザ・タウンを観てきました。
2011年03月17日(木)18時52分 受信
映画『ザ・タウン』を観て from KINTYRE’SDIARY
11-13.ザ・タウン■原題:TheTown■製作年・国:2010年、アメリカ■上映時間:125分■字幕:松浦美奈■鑑賞日:2月13日、新宿ミラノ(歌舞伎町)■料金:1,800円スタッ...
2011年04月03日(日)15時38分 受信
ザ・タウン from 『映画評価”お前、僕に釣られてみる?”』七海見理オフィシャルブログ Powered by Ameba
ここは税ベイ最悪、強盗と犯罪の街(タウン)。知られざる驚愕の<現実>から生まれた、魂を撃ち抜くクライム・ドラマ!チャック・ホーガンの原作小説「強盗こそ、われらが宿命(さだめ)」の映
2011年04月04日(月)22時08分 受信
ザ・タウン (The Town) from Subterranean サブタレイニアン
監督 ベン・アフレック 主演 ベン・アフレック 2010年 アメリカ映画 150分 ドラマ 採点★★★★ 私が生まれた田舎町は、県内で一番大きな街である仙台まで電車一本で行けるってこともあってか、駅前にはサラリ...
2011年07月27日(水)20時12分 受信
ザ・タウン from 銀幕大帝α
THE TOWN/10年/米/125分/犯罪ドラマ・アクション/PG12/劇場公開監督:ベン・アフレック原作:チャック・ホーガン『強盗こそ、われらが宿命』脚本:ベン・アフレック出演:ベン・アフレック、ジョン・ハム、レ...
2011年07月31日(日)22時04分 受信
ザ・タウン from いやいやえん
ベン・アフレックってちょっと苦手。でも監督としての手腕はなかなか良いと思います。前作「ゴーン・ベイビー・ゴーン」も素晴らしかった。たくさんのしがらみと因縁が、ダグをこの土地に縛り付けている。銀行強盗の...
2011年08月01日(月)09時19分 受信
【映画】ザ・タウン…アフレック夫妻には厳しい私だったが。 from ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
サブタイトルのアフレック夫妻に厳しい私…云々は映画「バレンタインデー」の記事を併せて参照くださいさて久しぶりの更新寒くなって来るとパソコンの前に座るのも億劫でですねぇ最近の近況ですが…昨日2011年12月18日...
2011年12月19日(月)14時25分 受信

コメント一覧

投稿者:リバー 2011年02月15日(火)21時11分 編集・削除

TB ありがとうございます

全体としては 満足な作品でした
ベン・アフレックの監督としてのチカラがわかりましたね

http://blog.goo.ne.jp/macbookw/e/94d696449d6871c2309b5c94c267f5d9

投稿者:冒険風ライダー(管理人) 2011年02月15日(火)22時05分 編集・削除

TB承認&TB返しありがとうございます。

ストーリーはオーソドックスでしたが、アイスホッケー場や「晴れた日には……」などの伏線の張り方は上手かったですね。
手堅く作られた面白い作品だったと言えます。

http://www.tanautsu.net/

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー
投稿キーには「0205」と入力してください。(スパム対策。)
削除キー