記事一覧

第3回くまもとラーメン祭に行ってきました

2011年2月5日~6日にかけてグランメッセ熊本で開催された「第3回くまもとラーメン祭」に行ってきました。
熊本の老舗ラーメン店が一同に会する、熊本ラーメンの食べ歩きにはもってこいのイベントです。
今回は熊本県外からも計5店が参加していたとのこと。
公式サイトはこちら↓

http://www.kumamoto-ramen.jp/

何気に私は、過去2回開催された「くまもとラーメン祭」にも顔を出していたりします。
熊本ラーメンというと、普段は味千ラーメン以外のラーメンは食べる機会に恵まれないもので、「くまもとラーメン祭」は味千以外の熊本ラーメンを味わえる数少ないチャンスだったりするんですよね。
チェーン展開している味千ラーメンはともかく、老舗ラーメン店は普段あまり行くことのない地域に、しかもクルマを飛ばさないとお目にかかれない場所にあったりしますし。

私がグランメッセ熊本に行ったのは正午前後だったのですが、その時は周辺の道路が混雑していて大盛況状態。
昼時だからということで来場者が集中していた時間帯だったようで、それから1時間後には混雑はすっかりなくなっていました。
1時間くらい時間をズラして来ればよかったなぁ、とつくづく思いましたね。

今回私が選んだラーメンは黒亭ラーメン。
黒亭は熊本駅の近くに1店舗しかない老舗のラーメン屋。
さすが熊本ラーメンの中では知名度が高い部類に入るラーメンだけあって、味はなかなか満足できるものでしたね。
お土産でも黒亭ラーメンを購入し、引き上げてきました。

ただ、「くまもとラーメン祭」で振舞われるラーメンは、1杯当たりの値段が一律700円と結構高め。
量自体は普通のラーメンよりも少ないので、一層割高感があったりします。
料金自体にはイベント開催のための費用も含まれているのでしょうが、あの料金設定はもう少し安くした方が良いのではないかと、1回目参加の頃からずっと考えていたりするのですけどね。


トラックバック一覧

この記事のトラックバックURL
http://www.tanautsu.net/blog/diary-tb.cgi/264

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー
投稿キーには「0205」と入力してください。(スパム対策。)
削除キー