記事一覧

映画「グリーン・ホーネット(3D版)」感想

ファイル 252-1.jpg

映画「グリーン・ホーネット(3D版)」観に行ってきました。
1936年~1952年にかけてアメリカで放送されたラジオ番組を原作とする同名作品の現代版実写映画。

物語は主人公であるブリット・リードと、その父親で新聞社デイリーセンチネル社の社長であるジェームズ・リードの20年前の会話から始まります。
ここでは「家庭内暴君」として振る舞う父親に対し、主人公が反発する様が描かれています。
そのせいで性格が捻じ曲がったブリット・リードは、20年後も父親に呆れられるほどの自堕落な生活を送っていたのですが、その父親が突然ハチに刺されて急死し、急遽父親の後を継いでデイリーセンチネル社の社長に就任することになります。
急なことだった上に父親に対する反発もあってか、ブリット・リードは会社運営について全くやる気がありません。
社長就任後のある日、朝に飲んだコーヒーに不満を持ったブリット・リードは「今日のコーヒーをいれたのは誰だ!」と家の中で怒鳴りまくります。
それに対し、家の中にいたメイドが「今までのは昨日あなたが解雇した運転手兼整備士のカトーが入れていた」と証言。
その発言を聞いてブリット・リードが早速カトーを呼び戻し、「整備士のお前が何故美味いコーヒーを入れているんだ?」と問い詰めます。
するとカトーは、キッチンにあった隠し戸棚から高性能なコーヒーメイトを披露し、あっさりとブリット・リードお気に入りのコーヒーを再現してのけます。
発明家としてのカトーの才能に感心し、さらに父親に対する評価が自分と同じだったことも相まって意気投合したブリット・リードは、カトーを相棒に「悪人として正義の活動をする」ことを思いつきます。
ここから、「緑のススメバチ」ことグリーン・ホーネットの活躍が始まるわけです。

作中に登場するグリーン・ホーネットの自動車「ブラック・ビューティ」は、その外見といい性能といい、とにかく「昔のアメリカ」的なセンスが滲み出ていますね。
車の型からして、思わず「古っ」とツッコミをいれたくなるようなシロモノでしたし、室内で音楽を鳴らす際には何故か昔懐かしいレコードプレーヤーが出てきたりします。
また「ブラック・ビューティ」はまるで戦争でもするために作られたような自動車で、ゴルフクラブで力一杯殴っても銃で撃ってもボディには傷ひとつつかない上、当然のように重武装が施されています。
セオリーに忠実すぎるくらいに忠実に作られたアメリカンなクルマ、というのが感想ですね。

あと、映画「グリーン・ホーネット」では、ラスボスであるベンジャミン・チュドノフスキーも良い味出していましたね。
敵味方問わず、躊躇無く人を殺せる極悪非道な悪役として描かれているはずなのですが、自分の外見がよほど気になるのか、「俺は怖く見えないのか」的な発言を何度も繰り返しています。
挙句の果てには、グリーン・ホーネットへの対抗心からか、自らの衣装を赤一色で固め「ブラッドノフスキー」と称し、敵を追い詰める際の長々とした前口上まで作り出し、部下にすら「これほどバカな提案は初めてです」とまで言われてしまう始末(その部下は直後に殺されてしまいましたが)。
しかもバカ正直なことに、チュドノフスキー改め「ブラッドノフスキー」は、グリーン・ホーネットを追い詰める際にもわざわざ前口上を最初から御丁寧にしゃべろうとして、グリーン・ホーネット側にその隙を突かれて反撃されてしまうという失態を2回も演じていたりします。
あの惨状を見ていて「格好つけるよりも前に目の前の敵をさっさと殺せよ」「そんなに威圧感のない外見にコンプレックスを抱いているのか」と考えずにはいられませんでしたね。

ストーリーといい設定といい、良くも悪くも典型的と言えるアメコミチックな作品ですね。
アメコミが好きという方には是非ご観賞を。


トラックバック一覧

この記事のトラックバックURL
http://www.tanautsu.net/blog/diary-tb.cgi/252
グリーン・ホーネット 3D from うろうろ日記
試写会で見ました。ゲストにますだおかだのますださんが来ていました。と一緒に秘書(
2011年01月23日(日)00時57分 受信
映画「グリーン・ホーネット 3D(字幕版)」 感想と採点 ※ネタバレあります from ディレクターの目線blog
映画『グリーン・ホーネット 3D(字幕版)』(公式)を、初日(1/21)鑑賞。昼過ぎの回で観客は20名ほど。採点は、★★☆☆☆(5点満点で2点)。100点満点なら45点かな?エンドクレジットのアニメーションの出来の良さに...
2011年01月23日(日)01時07分 受信
グリーン・ホーネット from LOVE Cinemas 調布
ブルース・リーが出演していた往年のTVドラマを劇場長編にリメイク。昼は新聞社の社長、夜はグリーン・ホーネットとして犯罪者と戦う正義の味方の活躍を描いたヒーローアクションだ。主演は『スーパーバッド 童貞...
2011年01月23日(日)01時44分 受信
劇場鑑賞「グリーン・ホーネット」 from 日々“是”精進!
「グリーン・ホーネット」を鑑賞してきました3D版はコンバートなので2D版を。ブルース・リーも出演し人気を博した往年の米TVシリーズを「エターナル・サンシャイン」のミシェ...
2011年01月23日(日)06時34分 受信
映画:グリーン・ホーネット The Green Hornet ブラックビューティー(車)のカッコ良さに尽きる! from 日々 是 変化ナリ 〜 DAYS OF STRUGGLE 〜
NYで、公開日の24:01からの公開日一番乗りで鑑賞。流石、観客は気合の入りまくりの一番乗り軍団だけあって、ノリが異常に良い。アメリカでは人気のセス・ローゲン(40歳の童貞男、無ケーカクの命中男)だけに、彼がギャ...
2011年01月23日(日)07時50分 受信
グリーン・ホーネット from 悠雅的生活
緑の雀蜂。漢字表記。権八火鉢。
2011年01月23日(日)09時55分 受信
グリーン・ホーネット from Akira's VOICE
類は友を呼ぶ。 
2011年01月23日(日)10時24分 受信
『グリーン・ホーネット』('11初鑑賞10・劇場) from みはいる・BのB
☆☆★-- (10段階評価で 5)1月22日(土) 109シネマズHAT神戸 シアター7にて 13:10の回を鑑賞。
2011年01月23日(日)16時12分 受信
グリーン・ホーネット 3D / The Green Hornet from 我想一個人映画美的女人blog
ランキングクリックしてね←please clickもともと映画に3Dの必要性感じてないので反対派なんだけどこれほんと3Dの意味ほとんどなし。「僕らのミライへ逆回転」のミシェル・ゴンドリーが往年のTVドラマに挑んだ最新作 ゴ...
2011年01月23日(日)16時42分 受信
『グリーン・ホーネット』・・・ブルー・ウォンバットでもなんでもいいんだけど from SOARのパストラーレ♪
元々観る予定になかった本作。キャメロン出演にもその気持ちが揺らぐことはなかったのだが、最近になって敵役があのクリストフ・ヴァルツだと知ってあっさり心変わり。こりゃあ観とかないと損するかも、ということで...
2011年01月23日(日)21時17分 受信
グリーン・ホーネット from 映画鑑賞★日記・・・
【THE GREEN HORNET】 2011/01/22公開 アメリカ 119分監督:ミシェル・ゴンドリー出演:セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、クリストフ・ヴァルツ、エドワード・ジェー ...
2011年01月23日(日)22時54分 受信
映画レビュー「グリーン・ホーネット」 from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
公式サイト◆プチレビュー◆鬼才ミシェル・ゴンドリーが往年のヒーローものを再構築。凸凹コンビの正義の定義がビミョーで可笑しい。 【60点】 父の死によって、新聞社の二代目 ...
2011年01月23日(日)23時55分 受信
『グリーン・ホーネット』 | 今の時代に"アジア人"という括りってどうなの? from 23:30の雑記帳
キャメロン・ディアスが出ていて、B級テイスト丸出しのアイマスクもツボだったので期待して観に行きました。結論からいうと、平均点といったところ。一カ所、特筆すべ ...
2011年01月24日(月)18時27分 受信
グリーン・ホーネット 3D字幕版 from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
バットマンのようなアクションではなくて、ゲラゲラ笑いながらホップコーン片手に見るお気楽エンタメ映画だった。でも、グリーン・ホーネットとカトー(ジェイ・チョウ)の友情がしっかり描かれていて好感を持った。
2011年01月24日(月)23時24分 受信
「グリーン・ホーネット」感想 from 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
3Dの必要な絵はなったく無し割増料金を取るだけの罠100円レンタルになってから見ても十分(苦笑)ロサンゼルスの新聞社の社長の息子・ブリットは父が蜂に刺されショック死したこと...
2011年01月25日(火)04時47分 受信
映画 「グリーン・ホーネット」の感想です。オリジナルのブルース・リー動画付きです。 from MOVIE レビュー
映画「グリーン・ホーネット」を観てきました。3Dと2Dの上映が有りましたが、映画館で予告編を観た感じでは、「IMAX3Dで観るほどの映画でもないかなぁ・・・」と思ったので、2Dで観ました。そんな感じで...
2011年01月25日(火)14時55分 受信
グリーン・ホーネット from 象のロケット
新聞社の2代目社長となった放蕩息子のブリットは、亡き父の運転手だったカトーが改造したハイテク武装車“ブラック・ビューティー”に乗り込んで街へ繰り出した。 カトーの活躍で偶然人助けをしたことに興奮したブ...
2011年01月25日(火)19時19分 受信
【映画】グリーン・ホーネット from ★紅茶屋ロンド★
<グリーン・ホーネット を観て来ました>原題:The Green Hornet製作:2010年アメリカ←クリックしてね。ランキング参加中♪「エターナル・サンシャイン」などを手がけた鬼才ミシェル・ゴンドリー監督の最新作。正...
2011年01月25日(火)21時27分 受信
映画『グリーン・ホーネット』 3D版 from よくばりアンテナ
面白かった〜〜〜!!カトー役のジェイ・チョウがめっちゃカッコイイ〜〜〜!!TVシリーズの映画化ってことですが、このカトー役はTVではブルース・リーだったってことはずいぶん昔なんですね。...
2011年01月25日(火)21時36分 受信
グリーン・ホーネット/The Green Hornet from いい加減社長の日記
やっと、追いついた^^;予告編で、大体のストーリーを知って、面白そうと期待していた「グリーン・ホーネット」を公開日の朝一で鑑賞。「UCとしまえん」は、普通かな。「グリーン・ホーネット」は、大きめのスクリー...
2011年01月26日(水)07時34分 受信
グリーン・ホーネット/The Green Hornet from いい加減社長の映画日記
やっと、追いついた^^;予告編で、大体のストーリーを知って、面白そうと期待していた「グリーン・ホーネット」を公開日の朝一で鑑賞。「UCとしまえん」は、普通かな。「グリーン・ホーネット」は、大きめのスクリー...
2011年01月29日(土)16時31分 受信
グリーン・ホ―ネット(2010)2D字幕版 THE GREEN HORNET from 銅版画制作の日々
 俺たちが、悪を刺す!グリーン・ホ―ネットとは緑色の蜂という意味です。MOVX京都にて鑑賞。実はここでしか通常版はやっていないのです。その他のシネマでは3Dの字幕版か吹き替え版の上映。ということで日に...
2011年01月29日(土)21時31分 受信
グリーン・ホーネット IMAX-3D版/セス・ローゲン、ジェイ・チョウ from カノンな日々
私の大好きな『僕らのミライへ逆回転』のミシェル・ゴンドリー監督の最新作はなんと3D映画?人気TVドラマシリーズのリメイク版らしいのですが、私は全く知りませんで初めて知りまし ...
2011年01月29日(土)22時04分 受信
・・・雑。『グリーン・ホーネット』 from 水曜日のシネマ日記
夜な夜な犯罪者と戦うチョイ悪ヒーローの2人組グリーン・ホーネットの物語です。
2011年01月30日(日)09時24分 受信
グリーン・ホーネット 3D from パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
ロスの夜に出没する“グリーン・ホーネット”その正体は悪を装い、悪を刺す・・・ダメな二代め社長とイケてるお抱え運転手のコンビだった!物語:ブリット・リード(セス・ ...
2011年01月31日(月)16時20分 受信
グリーン・ホーネット from Diarydiary!
《グリーン・ホーネット》 2010年 アメリカ映画 - 原題 - THE GRE
2011年01月31日(月)21時21分 受信
『グリーン・ホーネット』(2011) from 【徒然なるままに・・・】
3D公開がウリの映画ですが、敢えて(?)2Dで観ました。っつーか、一番近所のシネコンは2D字幕版のみの公開だったからなんですがね。ま、足を延ばして3D版観るほどでもないなあと思いつつ、2D吹替版があれ...
2011年02月01日(火)23時10分 受信
グリーン・ホーネット from 風に吹かれて
カトーにコーヒーをいれてほしい[E:cafe] 公式サイト http://www.greenhornet.jp監督: ミシェル・ゴンドリーブリット・リード(セス・ローゲン)は、新聞社の社長の放蕩息子。
2011年02月01日(火)23時42分 受信
グリーン・ホーネット 3D from そーれりぽーと
「ほほー、今度はグリーン・ホーネットが映画化かー。『カンフー・ダンク!』のジェイ・チョウとキャメロン・ディアスも出てるんや。なに!ここ数年で一番好きなミシェル・ゴンドリー監督作やと!」『グリーン・ホー...
2011年02月02日(水)00時48分 受信
「グリーン・ホーネット」 from 大吉!
<金曜日>(1月27日・TOHOシネマズ・12時20分〜・3D字幕版 ポイント鑑賞で3D分の400円は実費・119分)新聞社の創業者である父に厳格に育てられたブリット・リードは、その反動で絵に描いたよ...
2011年02月02日(水)01時16分 受信
グリーン・ホーネット from ルナのシネマ缶
どうやら、昔むかしのTVシリーズでは、カトーはブルース・リーがやっていたんですね〜。主人公ダサすぎると思ったけどやっぱりこれはカトーが活躍するアメコミなんですねぇー。父が急に亡くなり、新聞社を継ぐことに...
2011年02月02日(水)01時43分 受信
2011年1月 鑑賞記録 from NiceOne!!
今年から、敢えて独立して日記にするまでもない作品とか、よもやま話は、月末にまとめることにしました。基準は★2.5以下くらいかな。あと2回目鑑賞とかね。1月3日(月)『オーケスト...
2011年02月02日(水)04時29分 受信
映画「グリーン・ホーネット 」3D飛び出したのはエンドロールだけ from soramove
「グリーン・ホーネット 」★★★☆セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、クリストフ・ヴァルツ出演ミシェル・ゴンドリー監督、119分、2011年1月22日公開、アメリカ,SPE(原作:原題:THE GREEN HORNET)  ...
2011年02月02日(水)08時08分 受信
グリーン・ホーネット from 迷宮映画館
前代未聞のヒーローもんではないかと思うのですが・・・。
2011年02月02日(水)17時38分 受信
グリーン・ホーネット from ぷち てんてん
「さんかく」「春との旅」「「ヤギと男と男と壁と」をDVD鑑賞済み、この更新は以前の日付で更新します(予定)という事で、今日は映画館にてグリーン・ホーネット。「ソーシャルネッ...
2011年02月02日(水)18時30分 受信
グリーン・ホーネット(3D字幕) from 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
評価:★★★【3点】(18)ホーネットより上海生まれのカトーの才能に見惚れる。
2011年02月02日(水)23時07分 受信
「グリーン・ホーネット」感想 from 狂人ブログ ~旅立ち~
 1960年代、日本でも放映され、人気を博したブルース・リーの出世作を、「僕らのミライへ逆回転」「エターナル・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督、「ファンボーイズ...
2011年02月03日(木)19時13分 受信
グリーンホーネット【3D・字幕版】 from C'est joli〜ここちいい毎日を〜
グリーン・ホーネット'10:米 ◆原題:THE GREEN HORNET◆監督:ミシェル・ゴンドリー「TOKYO!」「エターナル・サンシャイン」◆出演:セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディア ...
2011年02月04日(金)11時46分 受信
グリーン・ホーネット from りらの感想日記♪
【グリーン・ホーネット】 ★★★ 映画(5)ストーリー ロサンゼルス。幼少期に母を亡くし、新聞社の創業者である父に厳格に育てられるも、その反
2011年02月05日(土)21時16分 受信
《 グリーン・ホーネット 》 from 映画 - K'z films -
「俺たちが、悪を刺す!」 [Official](C)2011 Sony Pictures Entertainment Inc.ある日、ロサンゼルスの大手新聞社「デイリーセンチネル」の御曹司である、ブリット・リード(セス・ローゲン)は、父親のジェームズ・リードが&qu...
2011年02月06日(日)00時00分 受信
映画:グリーン・ホーネット from よしなしごと
 この映画、3Dである必要性は全くないと思うので、2Dでの上映館を探したのですがなかなか無く、仕方ないので3Dでの鑑賞です。と言うわけで今回のレビュー記事はグリーン・ホーネットです。
2011年02月06日(日)01時55分 受信
グリーン・ホーネット from だらだら無気力ブログ
ブルース・リーも出演し人気を博した往年の米TVシリーズを「エターナル ・サンシャイン」のミシェル・ゴンドリー監督が劇場長編としてリメイクした アクション・エンタテインメント。昼間は新聞社の社長を務める主...
2011年02月06日(日)07時58分 受信
『グリーン・ホーネット 3D字幕版』 from 京の昼寝〜♪
 □作品オフィシャルサイト 「グリーン・ホーネット」□監督 ミシェル・ゴンドリー □脚本 エヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲン □キャスト セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、...
2011年02月06日(日)08時41分 受信
グリーン・ホーネット from ダイターンクラッシュ!!
2011年2月1日(火) 20:55~ TOHOシネマズ六本木ヒルズ5 料金:1400円(映画サービスデー+3D料金) パンフレット:未確認 『グリーン・ホーネット』公式サイト ブルース・リーが相棒を演じたテレビ・シリーズ「グリ...
2011年02月07日(月)17時08分 受信
グリーン・ホーネット from シネマDVD・映画情報館
グリーン・ホーネットスタッフ 監督: ミシェル・ゴンドリー キャスト セス・ローゲン ジェイ・チョウ キャメロン・ディアス クリストフ・ヴァルツ 劇場公開日:2011-1-22
2011年02月11日(金)07時32分 受信
グリーン・ホーネット レビュー(ネタバレあり) from
 【ストーリー】街を支配するマフィアのボス、ベンジャミン・チュドノフスキー(クリストフ・ヴァルツ)は彼らの許可なく麻薬の売買を行う新興マフィアの下を訊ねる。マフィアのボスは高級ブランドのスーツに身を固...
2011年02月11日(金)15時17分 受信
「グリーン・ホーネット」The Green Hornet(2010 SONY) from 事務職員へのこの1冊
 オリジナルのテレビシリーズ、わたしリアルタイムで見てました。おいおいどんだけ年
2011年02月11日(金)18時33分 受信
『グリーン・ホーネット 3D字幕版』 from 京の昼寝〜♪
 □作品オフィシャルサイト 「グリーン・ホーネット」□監督 ミシェル・ゴンドリー □脚本 エヴァン・ゴールドバーグ、セス・ローゲン □キャスト セス・ローゲン、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、...
2011年02月12日(土)08時07分 受信
映画「グリーン・ホーネット」3D from ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
2011/2/9、109シネマズ木場。3D字幕版。  セス・ローガン(スペル通りにローゲンと書かれることが増えた)、ジェイ・チョウ、キャメロン・ディアス、クリストフ・ヴァルツ、トム・ウィルキンソン*ジェ...
2011年02月12日(土)10時00分 受信
映画『グリーン・ホーネット 3D』を観て from KINTYRE’SDIARY
11-11.グリーン・ホーネット 3D■原題:TheGreenHornetIn3D■製作年・国:2011年、アメリカ■上映時間:119分■字幕:松崎広幸■鑑賞日:2月1日、TOHOシネマズ・六本木ヒルズ(...
2011年03月09日(水)21時14分 受信
「グリーン・ホーネット」カトーなのに from ノルウェー暮らし・イン・London
相棒はカトーなのに、「ケイトゥー」だし日本人なのに上海生まれで、ストリートチルドレンだし御曹司なのにダメダメだしヒーローなのに悪者だし弱っちかったのに、いきなり強くなるし・・・・・そんな今までのヒーロ...
2011年04月11日(月)05時48分 受信
グリーン・ホーネット (The Green Hornet) from Subterranean サブタレイニアン
監督 ミシェル・ゴンドリー 主演 セス・ローゲン 2011年 アメリカ映画 119分 アクション 採点★★★ 私が子供の頃の30代40代ってすっげぇ大人に見えたんですが、いざ自分がその年代に入ってみると、さっぱり大人...
2011年06月20日(月)19時56分 受信
【映画】グリーン・ホーネット…勝手なだけのゴンドリーじゃなかった from ピロEK脱オタ宣言!…ただし長期計画
明日は健康診断なのに体重は(去年より)増えている感じのピロEKです。ダイエット用にとある健康器具を買ったのですが、健康診断には間に合いませんでした昨日2011年10月15日(土曜日)は月イチペースの休日出勤。夕...
2011年10月16日(日)22時16分 受信
別館の予備(感想220作目 グリーン・ホーネット) from スポーツ瓦版
5月7日 グリーン・ホーネット下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いですTBアドレスhttp://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/11242582913/d140d44fアメブロが5月15日より ...
2012年05月07日(月)20時43分 受信
グリーン・ホーネット(感想220作目) from 別館ヒガシ日記
グリーン・ホーネット はWOWOWで鑑賞したのだが結論はドラマのリメイクだったけどもカトー凄かったね内容は新聞社の跡取りバカ息子が父の急死で社長もクビにしたカトーと悪のフリしたヒーローとなる展開
2012年05月07日(月)20時44分 受信
グリーン・ホーネット : ”おバカさん”ヒーロー参上! from こんな映画観たよ!-あらすじと感想-
 昨日は、かなりの深酒でしたが、帰宅後早々に就寝したため、すっきりとした朝を迎えることが出来ました。こんな朝には、こんなご機嫌な作品を紹介したいと思います。【題名】
2012年06月13日(水)09時00分 受信

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー
投稿キーには「0205」と入力してください。(スパム対策。)
削除キー