記事一覧

子供がいる世帯からカネを取る子育て支援システム?

民主党がほとんど唯一の目玉商品として傍迷惑にも世に出している「子ども手当」の財源について、「【子供がいる世帯(の世帯主)からも資金の拠出を求める】子ども・子育て支援システム」の導入を民主党は検討しているのだそうです↓

http://megalodon.jp/2011-0112-2056-33/www.zakzak.co.jp/society/domestic/news/20110106/dms1101061659014-n1.htm

一方では子供がいる世帯に「子ども手当」をバラ撒きつつ、他方では子育て支援を大義名分に子供がいる世帯から資金の拠出を求める、って一体何がしたいのか理解できません。
受け取った「子ども手当」がそのまま取られてしまうことにもなりかねないわけで、自家撞着もいいところです。
「子ども手当」は、法案成立前から「外国人にも配布される」「数百人でも申請可能」などといった欠陥が野党から指摘されたにもかかわらず、民主党の選挙対策目的から強行採決された問題だらけのシロモノです。
そしてこんな欠陥な制度の財源を巡って民主党はなりふり構わぬ増税路線を絶叫しているときているのですから、一般庶民にとってはたまったものではないのですが。
以前にも、単なる思いつきレベルから「ペット税」の導入などを民主党はがなりたてていましたし。

いいかげん、大多数の国民に多大な負担を強いることが明白な上に外国人へのバラ撒きまで行ってしまう「子ども手当」など、失敗を認めて止めてしまえば良いのに、と民主党の支持者でさえ考えているのではないでしょうか。
第一、民主党は「国民に負担をかけない」ことを公約に掲げて選挙戦を勝ち抜いてきたというのに、この変わり身の早さと厚顔無恥ぶりには呆れるしかありませんね。


トラックバック一覧

この記事のトラックバックURL
http://www.tanautsu.net/blog/diary-tb.cgi/241

コメント一覧

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー
投稿キーには「0205」と入力してください。(スパム対策。)
削除キー