記事一覧

映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」感想

ファイル 205-1.jpg

映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」観に行ってきました。
言わずと知れた、キムタクこと木村拓哉主演による、アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写映画版。
ちょうど映画の日の初日だったこともあってか、スクリーンは満席とは言わないまでも結構客で埋まっていました。
ちなみにこの映画が、私が今年映画館で観た映画としてはちょうど30本目となります。

ストーリーの冒頭は、ガミラス艦隊の前に地球側の戦力が為すすべなく一方的に叩き潰されていく中、主人公である古代進の兄・古代守が、味方の撤退を援護すべく、艦隊司令沖田十三の命令に背く形でガミラス艦隊に特攻をかけていく話となります。
原作では生きて捕虜にされる(らしい)古代守ですが、実写映画版ではガミラス艦隊に一方的に乗艦を攻撃され続け、そのまま帰らぬ人となってしまいます。
一方その頃、主人公の古代進はというと、かつて所属していた軍を退役し、ガミラスによる遊星爆弾によって放射能で溢れ返った地上で防護服を着ながらレアメタルを探索する仕事に従事していたりします。
その仕事の最中、突如空からイスカンダルのメッセージを乗せたカプセルが至近距離に落下。
衝突の衝撃で防護服が吹き飛び、地上の致死量を超える放射能に晒される古代進ですが、何故か死ぬこともなくピンピンしていたりします。
実はこれが物語後半の伏線となるのですが、自身に何が起こったのか呆然として空を見上げる古代進の視界に、ガミラス艦隊に破れつつも唯一帰還してきた、艦隊司令沖田十三の艦が下りてきます。
こんな感じで物語は進行していきます。

映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」における登場人物達の設定は、上記で説明した古代兄弟の事例を見ても分かる通り、原作のそれをかなり改変しています。
たとえば、古代兄弟の両親がガミラスの遊星爆弾が原因で死んだ、という設定自体は同じなのですが、原作はそのままストレートに遊星爆弾の直撃が原因となっているのに対し、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」では、遊星爆弾が地球に落下するのを防ぐために軌道を逸らす攻撃を古代進率いる部隊が行った結果、逸れた先にあった宇宙ステーションに遊星爆弾が直撃し、そこにいた古代兄弟の両親が死んだ、ということになっています。
このことが、物語序盤で古代進が軍を退役していた理由にもなっていて、劇中の古代進はやや陰があるキャラクターとして描かれています。
その一方で、兄を見殺しにして帰還した沖田十三に怒鳴り込みに行ったり、命令違反を犯してまでヒロインの森雪を救助に向かったりと、猪突猛進的な性格も健在だったりするのですけどね。

ただ、一番原作の設定から遠くかけ離れた存在となっているのは、やはり何と言ってもガミラスとイスカンダルですね。
ガミラスは原作ではデスラー総統を国家元首とする帝国ですが、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」におけるガミラスは、それ自体がひとつの生命体的な存在で、作中のガミラス軍もその生命体の一部として描かれ、デスラーというのは「ガミラスの頭脳的精神体の呼称」だったりします。
かなりマイナーなたとえになるのですが、ゲームの「マブラヴ オルタネイティヴ」に登場するBETAに近い存在、というのが実態でしょうか。
デスラーは精神体のため、ヤマトの艦内に2回ほど直接出現し、主人公達に敵対的なメッセージを残していきます。
一方のイスカンダルも、ガミラスと表裏一体を為す精神体の呼称で、滅びゆく惑星と運命を共にしたくないガミラスの暴走から人類を救うため、地球にメッセージを届けたという設定です。
原作の「形を変えた国家間紛争」的な要素は全くないと言って良いですね。

作中で進行しているストーリーは、どちらかと言えば主人公を取り巻く登場人物達の人間ドラマを重視した展開がメインでしたね。
SFX系の描写も「日本映画としては」「ハリウッドと比較しても」迫力があって良く出来ている部類には入ると思います。
ただ、すくなくとも物語中盤までのSFX的な描写は比較的あっさり風味な感じで時間も少ないような印象を受けました。
ハリウッド映画でよく見られるような、とにかく手に汗握るギリギリのシーンを目一杯引っ張って観客を引き込む、みたいな描写がなく、本来ギリギリなシーンがあっさり終わってしまっている感じです。
物語後半におけるSFX的な戦闘シーンでも、「ここは俺が食い止めるからお前は早く行け!」的な描写で彩られていますし、特に終盤はヤマト最後の特攻絡みでこれまたお涙頂戴シーンに多くの時間が費やされていますからねぇ。
また、ヤマト最後の特攻シーンは、キムタクと同じSMAP仲間の草彅剛が主役を演じた2006年公開映画「日本沈没」のラストとかぶるものがありました。

沖田十三が名台詞「地球か……何もかも皆懐かしい」を一字一句正確に呟いた後に力尽きるなど、原作ファン向けのサービスも少なからず盛り込まれています。
ただ、前述のように作中の設定についてはかなりの改変が行われていますので、原作至上主義の方にはあまり相容れない映画ではあるかもしれません。
それでも、SFX的な描写も含め、日本映画としては決して悪い出来な作品ではないので、原作ファンもそうでない方も、機会があれば是非観に行かれることをオススメしておきます。


トラックバック一覧

この記事のトラックバックURL
http://www.tanautsu.net/blog/diary-tb.cgi/205
SPACE BATTLESHIP ヤマト from LOVE Cinemas 調布
いわずと知れた国民的アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の実写映画化だ。ガミラスの攻撃により放射能に覆われた地球の最後の希望として、イスカンダルへと旅立つヤマトの戦いの旅を描いている。監督・VFXは『ALWAYS 三丁目...
2010年12月02日(木)02時36分 受信
SPACE BATTLESSHIP ヤマト from とらちゃんのゴロゴロ日記-Blog.ver
「ワープ」と「波動砲発射」という台詞に、我々は心が踊る。沖田艦長(山崎努)や機関長の徳川彦左衛門(西田敏行)に佐渡先生(高島礼子)が原作の味を残していて、古代進(木村拓哉)と森雪(黒木メイサ)のカップ...
2010年12月02日(木)05時05分 受信
劇場鑑賞「SPACEBATTLESHIPヤマト」 from 日々“是”精進!
「SPACEBATTLESHIPヤマト」を鑑賞してきました国民的アニメの金字塔「宇宙戦艦ヤマト」を豪華スタッフ・キャストで実写映画化したSFアドベンチャー。22世紀末、正体不明の敵によって...
2010年12月02日(木)05時31分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」わずかな希望の光の先にみた散った者たちの愛する想い from オールマイティにコメンテート
12月1日公開の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を鑑賞した。この映画は人気アニメ宇宙戦艦ヤマトを実写化した作品で2199年地球は人類滅亡まで1年となっていた。そんな中遥か ...
2010年12月02日(木)06時21分 受信
[映画『SPACE BATTLE SHIP ヤマト』を観た] from 『甘噛み^^ 天才バカ板!』 byミッドナイト・蘭
☆<MOVIX昭島>に行くと、チケット売り場の女の子たちが、全員、「ヤマト」のユニフォームを着ていたので、かなり度肝を抜かれた^^;   ◇ 「ヤマト」実写版が撮られると聞いて最初に起こった懸念などは...
2010年12月02日(木)06時24分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 久しぶりだな、ヤマトの諸君。また会えて光栄の至り。 from コナのシネマ・ホリデー
ついに公開が始まったヤマトを観に行って来ました。後悔することがないように願いながら・・・。すると、スクリーンに映し出される驚愕のアイディアに歓喜し、すっかり引き込まれてしまいました。この作品は、見てお...
2010年12月02日(木)08時14分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 佐藤秀の徒然幻視録
公式サイト。山崎貴監督、木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、マイコ、堤真一、高島礼子、橋爪功、西田敏行、山崎努。2199年、地球は謎のガミラス星人の遊星爆弾 ...
2010年12月02日(木)08時20分 受信
映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 感想と採点 ※ネタバレあります from ディレクターの目線blog
映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を、本日(12/1)映画の日で鑑賞。観客は100名程。最初に断っておきますが、私は、ヤマト関連は殆んど知りません。映画もテレビシリーズも観たことはありません。単純に、日本最高峰のVFXチー...
2010年12月02日(木)08時38分 受信
山崎貴監督 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from 映画と読書とタバコは止めないぞ!と思ってましたが…死にそうになったので禁煙か?
12月1日、映画の日。尚且つレディースデーの水曜日。普通の土曜日じゃなく、この日に公開って事は安い料金でも、やっぱ多くの人に観て貰いたいって思ってたのかな?(^m^)b「SPACE BATTLESHIP ヤマト」公式サイト...
2010年12月02日(木)09時00分 受信
試写会「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from ITニュース、ほか何でもあり。by KGR
2010/11/28、ニッショーホール。開演ぎりぎりにいったので、席は後方しか空いていなかったので、後ろから3列目くらいに座る。ここからだとスクリーンの視野角は16度くらい。16度とは、およそ2.5mの距離から3...
2010年12月02日(木)10時56分 受信
映画『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(お薦め度★★★) from erabu
監督・VFX、山崎貴。脚本、佐藤嗣麻子。原作、西崎義展。2010年日本。SF映画
2010年12月02日(木)11時11分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト/木村拓哉、黒木メイサ from カノンな日々
ついに、ついいにあの日本アニメの金字塔を打ち立て歴史的SFアニメが実写版として生まれ変わり公開を迎えました。もとのTVアニメシリーズや劇場映画版には思い入れが多々あり過ぎて ...
2010年12月02日(木)11時44分 受信
SPACEBATTLESHIPヤマト from だめ男のだめ日記
「SPACEBATTLESHIPヤマト」監督山崎貴原作西崎義展出演*木村拓哉(古代進)*黒木メイサ(森雪)*柳葉敏郎(真田志郎)*緒形直人(島大介)*西田敏行(徳川彦左衛門)*高島礼子(佐渡先生)...
2010年12月02日(木)11時57分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 映画鑑賞★日記・・・
2010/12/01 日本 138分監督:山崎貴出演:木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、西田敏行、高島礼子、堤真一、橋爪功、池内博之、マイコ、矢柴俊博、波岡一喜、三浦貴大、斎藤工 ...
2010年12月02日(木)12時40分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト (試写会) from 風に吹かれて
ヤマト 発進波動砲 発射公式サイト http://yamato-movie.net12月1日公開監督: 山崎 貴 「リターナー」 「ALWAYS三丁目の夕日」主題歌: 「LOVE LIVES」 (ステ
2010年12月02日(木)15時47分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 from こねたみっくす
さらば、ヤマトよ。旅立つ船は宇宙戦艦コダイ(Jr.)。名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」を完全実写化したこの映画。メカニックやVFXなどスタッフ個々のヤマトに対する溢れんばかりの愛を ...
2010年12月02日(木)17時05分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」みた。 from たいむのひとりごと
実写版の制作決定からキャストが発表された時は、一体どんな「ヤマト」になるんだかと、不安8割恐いもの見たさ2割といった具合だったけれど、いざ見て見ると思いのほか悪くはなかったかな、という気がしている。ア
2010年12月02日(木)18時00分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』・・・波動砲発射シークエンス from SOARのパストラーレ♪
第一艦橋や機関室の各クルーたちがコールしながら進んでいく波動砲の発射シークエンス。原作アニメ放映当時小学生だった私はとにかくヤマトが大好きで、特に波動砲の発射シーンには毎回胸を躍らせたものだ。古代や徳...
2010年12月02日(木)21時01分 受信
『SPACE BATTLESHIPヤマト』 from キュートなバアサンになるために
公式サイト 今日が初日の映画です。ファーストデーチケットで安く映画が観られる日ではありますが 平日日中に映画館が満席になるのって凄いと思いました{/hiyo_eye/} ホントは別の映画に行くつもりだったのですが あ...
2010年12月02日(木)21時17分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 映画通信シネマッシモ☆映画ライター渡まち子公式HP
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」ORIGINAL SOUNDTRACK名作アニメの実写化もついにこの作品まできたかと、感無量だ。同時に、往年のヤマトファンの反応が激しく気になる。2194年、外宇宙に突如として ...
2010年12月02日(木)23時49分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from だらだら無気力ブログ
1974年の放送以来、国民的アニメとして長きに渡り人気のあるテレビアニメ 『宇宙戦艦ヤマト』を実写映画化したSFアドベンチャー。 正体不明の地球外生命体によって地球が汚染され、人類滅亡の危機に陥った 地球を救...
2010年12月02日(木)23時59分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 象のロケット
正体不明の敵・ガミラスが地球に遊星爆弾を投下してから5年後の西暦2199年。 地球は放射能で汚染され、生き残った人間は地下で生活していた。 地球滅亡まであと1年という時が迫り、地球防衛軍は最後の切り札として...
2010年12月03日(金)00時18分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を観てきました (ネタばれなし) from 国内航空券【チケットカフェ】社長のあれこれ
実写版『宇宙戦艦ヤマト』こと『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を観てきた。劇場は満員御礼、原作ファンとキムタクファンが多い感じで、男性同士、女性同士、男女ともおひとり様のお客さんが多かった。原作ヤマトのTシャツを...
2010年12月03日(金)01時06分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト あ〜あかんやん!ヾ(。`Д´。)ノ彡☆ブーブーッ!! from 労組書記長社労士のブログ
【{/m_0167/}=54 -15-】 「ぜ〜ったいに観ないっ!」って宣言しまくっていたのに、やはり怖いもの見たさで、ついつい観てしまった。12月1日は映画の日、しかもどっちにしろ意味がないが水曜日はレディースディ、映画館に足...
2010年12月03日(金)09時12分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from やっぱり邦画好き…
(C)2010「SPACE BATTLESHIP ヤマト」製作委員会:1974年に放送された『宇宙戦艦ヤマト』が木村拓哉を主演に迎え、ついに「SPACE BATTLESHIP ヤマト」として実写映画化!「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の共演陣には、黒木メイサ、柳葉敏郎、...
2010年12月03日(金)09時20分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from Akira's VOICE
VFX映像と黒木メイサの森雪だけが見どころ。 
2010年12月03日(金)10時25分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 | 邦画史上最高レベルのVFX。いろいろな意味で必見 from 23:30の雑記帳
まずはよかったところから。VFXは宣伝に偽りなしの素晴らしさです。私がいちばん感動したのは、波動砲を発射する直前のエネルギー充填で、発射口に粒子が吸い込まれていく ...
2010年12月03日(金)13時20分 受信
映画 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from ようこそMr.G
映画 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」
2010年12月03日(金)13時38分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from パピ子と一緒にケ・セ・ラ・セラ
明日なき惑星…その名は、地球。最後の希望…その艦は、ヤマト。人類最後の希望を乗せて…宇宙戦艦ヤマト、発進!物語:外宇宙に突如現れた正体不明の敵・ガミラスが、 ...
2010年12月03日(金)17時56分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from はぎおの「ツボ」note
実写化の話を聞いて、呆れたり驚いたりしたのが去年の10月。
2010年12月03日(金)19時50分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」発進! from 映画コンサルタント日記
TBSのみならず各テレビ局が総力を挙げて(?)宣伝した「SPACE BATTLE
2010年12月03日(金)21時03分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from りらの感想日記♪
【SPACE BATTLESHIP ヤマト】 ★★★★★ 映画(72)ストーリー 2194年、外宇宙に突如として出現した正体不明の敵・ガミラ
2010年12月03日(金)22時21分 受信
映画[ SPACE BATTLESHIP ヤマト ]デスラー総統はあなただったのか! from アロハ坊主の日がな一日
映画[ SPACE BATTLESHIP ヤマト ]を吉祥寺で鑑賞。木村拓哉主演の[ スペースバトルシップ やまと ]が昨日から劇場航海、公開されました。映画の日ということで吉祥寺で観ましたが、初回から大入り満員という盛況...
2010年12月03日(金)22時53分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 ('10初鑑賞155・劇場) from みはいる・BのB
☆☆★-- (10段階評価で 5)12月1日(水) OSシネマズ ミント神戸 スクリーン6にて 19:00の回を鑑賞。
2010年12月03日(金)23時32分 受信
あとは野となれヤマトなれ from 気ままに★いッちャッたろう♪♪
【SPACE BATTLESHIP ヤマト】観て来ました。
2010年12月04日(土)06時25分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマトの感想 from ちょっとしたこと
見て来ちゃいましたー、実写版のヤマト。ちなみに前情報はまるっきりない状態で。で、こちらの内容を知りたくない方は、この先は読まないでねん。最後の展開も読みたくない方は、途中で改行しまくります。これからこ...
2010年12月04日(土)14時39分 受信
映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」の感想 from ライトノベルシアター
無限に広がる大宇宙。地球は、未知の脅威にさらされていた…
2010年12月04日(土)15時27分 受信
スペースバトルシップヤマト from 新・宇宙大作戦な日々
2010年12月04日(土)17時59分 受信
★ 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 from 映画の感想文日記
2010年。「SPACE BATTLESHIP ヤマト」製作委員会。  山崎貴監督。佐藤嗣麻子脚本。西崎義展原作。 レイトショーで1000円で見たので、話題作だし、人々との会話のネタになるし、1000円分の値打ちはあるだろう。
2010年12月04日(土)21時23分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト (2010) 138分 from 極私的映画論+α
伊武さんに「実写デスラー」やって欲しかった(笑)
2010年12月04日(土)23時04分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from そーれりぽーと
主演役者は不安だけど、山崎貴監督がどこまでやらかしてくれるのか期待をして『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を観てきました。★★★★アガったりサガったり、いろんな意味で。...
2010年12月05日(日)00時21分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from ダイターンクラッシュ!!
2010年12月2日(木) 15:20~ TOHOシネマズ日劇1 料金:1250円(チケットフナキで前売り購入) パンフレット:未確認 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』公式サイト アニメの第1作を観て、コミカライズを読んだ。ダイジェストの映...
2010年12月05日(日)00時55分 受信
ヤマト・・・・・ 。地球か、何もかもみな懐かしい・・・・。ヤマトへの複雑な想い・・・・(再追記) from 取手物語~取手より愛をこめて
もろ、ヤマト世代の私。
2010年12月05日(日)02時55分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』(2010) from 【徒然なるままに・・・】
実写版の『宇宙戦艦ヤマト』、やっぱり気になって公開初日に観て来ちゃいました。先にちょこっと感想UPしましたけど、この作品についてネタバレなしで書くのは難しい。という訳で、予備知識を仕入れたくない人はこ...
2010年12月05日(日)13時05分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト 観てきました from 君らしく 僕らしく・・・そして、私らしく
 公開初日一回目の上映で観てきました「実写版 宇宙戦艦ヤマト」・・・いや、アニメの印象が強すぎて期待していた作品ではなかったのですが、たまたま仕事休みで、12月1日で入場料金も1000円だったので(・...
2010年12月05日(日)16時34分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』を惑わせる3つの「原作」 from 映画のブログ
 【ネタバレ注意】 その惹句を目にしたとき、作り手の並々ならぬ想いを感じた。 それは、どこまでをヤマトと考えるのか、という大問題だ。 「必ず、生きて還る。」 それが、『SPACE BATTLE...
2010年12月05日(日)17時29分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from せるふぉん☆こだわりの日記
月末締めの真っ只中、12月1日公開という、わたしにとってはありえない過酷な日程で
2010年12月05日(日)22時30分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from だって興味があったから 【映画と本と、日常日記】
必ず、生きて還る。2010年 日本  公開日2010/12/01監督 山崎貴脚本 佐藤嗣麻子原作 西崎義展出演 木村拓哉/黒木メイサ/柳葉敏郎/緒形直人/西田敏行/高島礼子/堤真一/橋爪功/池内博之/マイコ/矢柴俊博/波岡一喜/三浦貴...
2010年12月05日(日)22時38分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from いい加減社長の日記
どうしようか迷ってたんだけど、「UCとしまえん」で、1000円になるクーポンをもらったので。土曜日の夕方に、急に思い立って「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を鑑賞。「UCとしまえん」は、土曜日の夕方としては、少な...
2010年12月05日(日)23時17分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト☆独り言 from 黒猫のうたた寝
映画の日にレディースデイと続きましたが、お仕事で有効活用できずに、沸々と観たい気持ちだけ浮上しているのは、やっぱりスマスマ効果も一役買っていること間違いないとは思いますが(笑)平日の真昼間にメンバー価格...
2010年12月05日(日)23時42分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from みんなシネマいいのに!
 「宇宙戦艦ヤマト」は、「アルプスの少女ハイジ」の裏で放送されていたので視聴率不
2010年12月06日(月)01時36分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 迷宮映画館
さすが古代!!的ははずさない・・・。
2010年12月06日(月)12時05分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 from みゆみゆの徒然日記
 見に行きたい映画はあったけれど、9月以降まったく映画館へ足を運べなかったのですが(去年も秋は全然見ていなかったなぁ・・)、少し落ち着いたしヤマトの実写版は是非映画館で見よう!ということでいつものシネ...
2010年12月06日(月)12時49分 受信
「SPACEBATTLESHIPヤマト」感想 from 帰ってきた二次元に愛をこめて☆
映画を見に行くのではなくヤマトを見に行くための映画。何もかも皆懐かしい・・が、それだけで終わらない。「誰かがこれをやらねばならぬ」なら、やってやろうという意欲を感じさせ...
2010年12月06日(月)18時45分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from NAOのピアノレッスン日記
〜必ず、生きて還る〜小学生時代、「宇宙戦艦ヤマト」にどっぷりハマッていたんですもの、見に行くでしょ!!2010年 日本   (10.12.1公開)配給:東宝  ...
2010年12月06日(月)20時45分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 映画1ヵ月フリーパスポートもらうぞ〜
評価:★★☆【2,5点】まるで伝わらない人間ドラマと宇宙空間のバトルは別物として
2010年12月06日(月)23時07分 受信
(映画) SPACE BATTLESHIP ヤマト from ゼロから
木村拓哉と黒木メイサが出演しているので、観に来ている人が若い女性が多いかなと予\想をしてましたが、ヤマトのTVアニメ世代でしょうか。ちょっと年齢層が高かったのは意外でした。
2010年12月06日(月)23時10分 受信
1.SPACE BATTLESHIP ヤマト from 映画コンサルタント日記
上映スクリーン数: 440オープニング土日動員: 41万2129人オープニング土
2010年12月07日(火)00時11分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 花ごよみ
TV、劇場版アニメの実写映画化。監督は「ALWAYS 三丁目の夕日」の山崎貴。主演の古代進には木村拓哉。黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、マイコ、堤真一、高島礼子、橋爪功、西田敏行、山崎努等が共演。 地球...
2010年12月08日(水)09時12分 受信
【SPECE BATTLE SHIP ヤマト】 from 日々のつぶやき
監督:山崎貴出演:木村拓哉、黒木メイサ、山崎努、柳葉敏郎、緒形直人、高島礼子、西田敏行、池内博之、マイコ 必ず、生きて還る。「2199年、突如襲ってきたガミラスによって放射能に汚染され人間は地下で生活を余...
2010年12月08日(水)10時36分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」ヤマト、発進!! from シネマ親父の“日々是妄言”
[宇宙戦艦ヤマト] ブログ村キーワード プロジェクトの始動が発表されて以来、様々な方面で賛否の物議を醸してきた、あの名作アニメ「宇宙戦艦ヤマト」の“キムタク版”…もとい、“実写版”映画が遂に完成、そして公...
2010年12月08日(水)11時01分 受信
ヤマトとナビオと波動砲。『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 from 映画雑記・COLOR of CINEMA
注・内容に触れています。1974年に放映されたテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」を実写化したイベントムービー『SPACE BATTLESHIP ヤマト』。監督は『ジュブナイル』『リターナー』(個人的には、
2010年12月08日(水)11時52分 受信
「SPACE BATTLESHIPヤマト... from 狂人ブログ ~旅立ち~
 第1次アニメブームの火付け役となったSFアニメの金字塔を、「ALWAYS」の山崎貴監督・VFX、木村拓哉主演で実写映画化。  今なお多くの根強いファンを持つ作品だけに...
2010年12月08日(水)22時35分 受信
『SPACEBATTLESHIPヤマト』(スペース・バトルシ... from 「プレシャス」な女になりたい
 つまんない、とか突っ込みどころ満載とか、けっこうネガティブな意見が多かったですけど、私は、面白かったです!!『SPACEBATTLESHIPヤマト』(スペース・バトルシップヤマト)を見て...
2010年12月08日(水)22時47分 受信
1.SPACE BATTLESHIP ヤマト from 映画コンサルタント日記
上映スクリーン数: 440オープニング土日動員: 41万2129人オープニング土
2010年12月09日(木)01時35分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト と ぷぁイオリズム from ハクナマタタ
ヤマト予告を劇場でみて→「ヤマト実写版の予告が案外イケてた件 」そうわたしは敬礼をみにきた以下、観賞中の「ぷさんゲージ」のアップダウンをご覧くださいその前に登場人物GO引にMY CAPTAIN 沖田にが虫 君はキムのま...
2010年12月09日(木)14時25分 受信
映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from FREE TIME
先日、話題の映画「SPACE BATTLESHIP ヤマト」を鑑賞。
2010年12月09日(木)21時22分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from とりあえず、コメントです
アニメの名作「宇宙戦艦ヤマト」を実写化したSF作品です。 最近、ものすごい宣伝攻勢をかけているので圧倒されつつも、やっぱりチャレンジしようかなと観てきました。 監督さんがこだわって創り上げたヤマトの世界が...
2010年12月09日(木)22時18分 受信
シネトーク44『SPACE BATTLESHIP ヤマト』前編●キムタクの“波動砲”発射に失笑 from ブルーレイ&シネマ一直線
映画バカコンビてるお と たくおのぶっちゃけシネトーク映画好きな2人が話題作を斬る!・・・・ほどでもないシネマトーク シアター44/『SPACE BATTLESHIP ヤマト』の回監督・VFX:山崎貴 原作:西崎義展 脚本:佐藤嗣麻...
2010年12月10日(金)01時29分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from ★YUKAの気ままな有閑日記★
あまり観る気もなかったんだけど、家の息子の一人が黒木メイサの大ファンで(笑)、、、「メイサメイサ」と五月蠅いものだから連れて行ってやることに―【story】2194年、外宇宙に突如として現れたガミラスが地球への侵...
2010年12月10日(金)21時16分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト  監督/山崎 貴 from 西京極 紫の館
【出演】 木村 拓哉 黒木メイサ 柳葉 敏郎 山崎 努【ストーリー】西暦2199年、突如侵攻してきた謎の敵・ガミラスの放射能爆弾投下により、人類は存亡の危機に瀕していた。地表は放射能に汚染され、人類の大半は死...
2010年12月10日(金)23時03分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from お萌えば遠くに来たもんだ!
観てきました。<新宿バルト9>監督:山崎貴 原作:西崎義展 脚本:佐藤嗣麻子必ず、生きて還る。何しろ世代ですから!友人が続々と観てて、...
2010年12月11日(土)00時33分 受信
★「SPACE BATTLESHIP ヤマト」 from ★☆ひらりん的映画ブログ☆★
一ヶ月フリーパス使用4週目の平日休みです。その1本目はキムタク主演のSFアクションもの。
2010年12月11日(土)03時47分 受信
映画 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 from Death & Live
1日の映画の日に行って来ましたよ。初日に映画を観に行くなんて、ロバート・デ・ニーロ出演作くらいですけど、タイミングがあったので、行っちゃいました。『SPACE BATTLESHIP ヤマト』あんな長い...
2010年12月11日(土)15時45分 受信
「SPACE BATTLESHIP ヤマト 」ヤマト発進します! from soramove
「SPACE BATTLESHIP ヤマト 」★★★☆木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、マイコ、堤真一、高島礼子、橋爪功、西田敏行、山崎努 出演山崎貴 監督、129分、2010年12月1日公開、2010,日本,東宝(原作:原題...
2010年12月11日(土)20時12分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from Men @ Work
現在公開中の邦画、「SPACE BATTLESHIP ヤマト」(監督:山崎貴)です。TOHOシネマズ六本木スクリーン7で観賞しました。 私は昭和45年生まれでして、ヤマト(とガンダム)はまさにド真ん中の世代です。ヤマトのプラモデルは...
2010年12月14日(火)01時18分 受信
「SPACEBATTLESHIPヤマト」楽しめました! from 再出発日記
何を隠そう「宇宙戦艦ヤマト」第一世代である。日曜日の七時半、新しく始まった今まで見たことも無いアニメの完成度に度肝を抜かれ、友達と毎週月曜の朝、ヤマト談義をしていた世代...
2010年12月14日(火)10時23分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from マー坊君の映画ぶろぐ(新装版)
「SPACE BATTLESHIP ヤマト」監督:山崎貴出演:木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、西田敏行、高島礼子、堤真一、橋爪功、池内博之、マイコ、矢柴俊博、波岡一喜、三浦貴大、 ...
2010年12月14日(火)19時09分 受信
No.228 SPACE BATTLESHIP ヤマト from 気ままな映画生活
【評価ポイント】☆をクリックしてこの映画の評価をお願いします(5段階評価)var OutbrainPermaLink='http://blog.livedoor.jp/z844tsco/archives/51786387.html';var OB_demoMode = false;var OBITm = "1221446538656";var OB_lang ...
2010年12月14日(火)19時59分 受信
ヤマト、発進! from 美容師は見た…
    バラエティに出演しまくりの  木村くんを拝み倒したヤマト祭り。  毎日のドラマよりも  楽しみに見てたかもヽ(*´∀`)ノゎぁぃ♪   てな訳で、  映画を観ないことには始まりません。  宣伝ポスタ...
2010年12月15日(水)16時46分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 from 京の昼寝〜♪
 □作品オフィシャルサイト 「SPACE BATTLESHIP ヤマト」□監督 山崎貴 □脚本 佐藤嗣麻子□原作 西崎義展 □キャスト 木村拓哉、黒木メイサ、山崎 努、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、 ...
2010年12月16日(木)12時29分 受信
SPACEBATTLESHIPヤマト■そもそも愛はあったのか? from 映画と出会う・世界が変わる
ささきいさおが歌う「宇宙戦艦ヤマト」には非常に高揚感がある。それは、ささきいさおの歌唱力や歌詞だけにその力があるのではなく、メロディーにもその情念を感じさせるからであろ...
2010年12月18日(土)14時14分 受信
【映画】 『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 from 神様はその辺をウロウロしていません
学園祭かと思いました。 『SPACE  BATTLESHIP ヤマト』 山崎貴監督,木村拓也主演,東宝, 2010年12月 ★★ 原作:『宇宙戦艦ヤマト』(1974) 公式サイト...
2010年12月20日(月)00時53分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from C'est joli〜ここちいい毎日を〜
SPACE BATTLESHIP ヤマト’10:日本◆監督:山崎貴「ALWAYS 三丁目の夕日」シリーズ◆出演:木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、西田敏行、高島礼子、堤真一、 橋爪功、池内博之、 ...
2010年12月24日(金)09時46分 受信
映画:SPACE BATTLESHIP ヤマト from よしなしごと
 観たいけどアニメ版のイメージが崩れるのがイヤだからと会えてみないという選択をする人も多いとか。でも僕はアニメ版は観ていないので、安心して観に行けます。と、思ったら、あまり評判良くないので、“安心して...
2011年01月01日(土)05時17分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 単館系
宇宙戦艦ヤマトの実写版ある意味40代、50代の人で宇宙戦艦ヤマトを知らない人はいないと思う。とはいえ、自分は幼い頃見たような気がするんだけどあまり覚えていない。確か海用の戦艦を宇宙か...
2011年01月01日(土)23時53分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 人にやさしく自分にもやさしく
遅ればせながら、あけましておめでとうございます。年末年始は実家(山形)で過ごさせていただきました。1月7日が仕事初めでありましたが、正月ボケに足を引っ張られたり、年末から持ち越した仕事に尻を叩かれたり...
2011年01月11日(火)11時14分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 映画、言いたい放題!
ブログネタ:最近観た映画 参加中1974年の放送当時から,長年にわたって愛されてきたテレビアニメ「宇宙戦艦ヤマト」を実写映画化。1974年に初放映された当初は,話題にならなかったけれども、再放送を重ねるうちに火がつ...
2011年01月31日(月)00時55分 受信
『SPACE BATTLESHIP ヤマト』 映画レビュー from さも観たかのような映画レビュー
『 SPACE BATTLESHIP ヤマト 』 (2010)  監  督 :山崎貴キャスト :木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、堤真一、高島礼子、西田敏行、池内博之、橋爪功、マイコ、波岡一喜、矢柴俊博、三浦...
2011年02月15日(火)02時49分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト from 銀幕大帝α
10年/日本/138分/SFアドベンチャー/劇場公開監督:山崎貴主題歌:スティーヴン・タイラー『LOVE LIVES』出演:木村拓哉、黒木メイサ、柳葉敏郎、緒形直人、池内博之、マイコ、斎藤工、浅利陽介、田中要次、...
2011年06月25日(土)00時07分 受信
別館の予備(感想123作目 SPACE BATTLESHIP ヤマト) from スポーツ瓦版
1月29日 SPACE BATTLESHIP ヤマト(感想213作目)下記TBアドレスの別館にTBして頂けると有難いですTBアドレスhttp://trb.ameba.jp/servlet/TBInterface/hum09041/111487 ...
2012年01月29日(日)12時45分 受信
SPACE BATTLESHIP ヤマト(感想213作目) from 別館ヒガシ日記
ヤマト実写はケーブルTVで鑑賞したけど結論はキムタク主演によるパロディの様だったね
2012年01月29日(日)12時45分 受信

コメント一覧

投稿者:カワベ 2010年12月03日(金)01時55分 編集・削除

TB、TB返しありがとうございました!
私もすべての描写があっさりなのが気になったのですが、原作の大作を映画尺におさめるための苦肉の策なのかなぁ、と思いました。
波動砲あんだけ連発するなら一発くらいじっくり見せてほしかったとは思いましたが><

http://ameblo.jp/ticket-cafe/

投稿者:冒険風ライダー(管理人) 2010年12月03日(金)20時26分 編集・削除

はじめまして。
こちらこそ、トラックバックを承認頂き、ありがとうございますm(__)m。

「SPACE BATTLESHIP ヤマト」は人間ドラマを重視するというスタンスで制作されていたようで、全体的に見てもそちらの方に多くの時間が割かれていた印象がありました。
戦闘シーンがあっさり終わった後の人間ドラマがかなり長く感じましたし、最後の戦闘でも「自己犠牲」を前面に出した展開でしたから。

それと、波動砲ってそんなに連射されていましたっけ?
私が見た限りでは全体で3回しか出番がありませんでしたし、最後の1回は自爆特攻でしたから、「連発」というほどでもなかったような……。
ヤマトのスタッフ達は何度も波動砲を撃ちたがっていましたが、「ワープ直前OR直後でエネルギーが…」等の理由で大きな制約を受けていましたからねぇ。
三連装主砲ならそれこそ連射していましたけど。

http://www.tanatsu.net/

投稿者:シムウナ 2010年12月14日(火)19時55分 編集・削除

TB有難うございました。
日本が世界に発信するSF映画としての題材と
しては申し分ないですね。
ただ、この手の映画は終盤泣きどころ
オンパレードなんですがすぐに感情移入してしまう
私が珍しく全く感動もなく泣く事がなかった(笑)

今度訪れた際には、ブログ記事の冒頭に、
【評価ポイント】☆をクリックしてこの
映画の評価をお願いします(5段階評価)とあって、
☆が5つ並んでいますが、その☆の1つ目~5つ目の
どこかをぽちっとお願いします!!

http://blog.livedoor.jp/z844tsco/archives/51786387.html

投稿者:冒険風ライダー(管理人) 2010年12月14日(火)22時36分 編集・削除

はじめまして。
こちらこそ、TB返しありがとうございますm(__)m。

かつての日本映画の、そもそもエンターテイメント作品としてすらマトモに成立していなかった、あまりに悲惨な惨状を嘆いていたこともある私としては、「日本映画もついにここまで来たか」と感無量だったりします。
映画で感動するというのは、ヤマトに限らず私の場合はあまりないですね。
今回のヤマトの場合、「原作とどれくらい設定が違うのだろう?」的な興味の方がどちらかと言えば強かったですし。

評価ポイントは☆4つを押しておきました。

http://www.tanautsu.net/

投稿者:デュード 2011年11月18日(金)01時31分 編集・削除

山崎貴監督って特撮観た事無いのかよってくらいショボイセットやメカやクリーチャーデザインのセンスの無さや人間ドラマに定評があると言われてるけど人間描写のいい加減さが目に余りました・・・・・
後,監督の嫁さんの佐藤嗣麻子の脚本の出鱈目さや最近の日本映画にありがちな『海猿』『ROOKIES』症候群などダメな邦画のキマイラのような出来に唖然しました。

正直ギバちゃん以外見る所なかったな~というのが感想

コメント投稿

投稿フォーム
名前
Eメール
URL
コメント
投稿キー
投稿キーには「0205」と入力してください。(スパム対策。)
削除キー